またドラマネタです^^;
昨日のNHKドラマ「お買い物」。平均年齢80歳の夫婦。家にこもりっきりの夫が、ダイレクトメールによって昔のカメラへの情熱を思い出し、20年ぶりに東京に行く為に足腰を鍛え始める。最初は反対していた妻も夫の頑張る姿に文句を言いながらも一緒に東京へ。
派手な演出は一切なし。物語は二人の歩みのようにゆっくりと流れて行く。以前大切に持っていたカメラを妻の病気治療の為に手放した夫。その事を含め夫に感謝し、愛しんでいるからこそ、なけなしのお金で妻は夫にカメラを買う事を許す。
ホテル代もなくなってしまったと言うのに夫は子供のように目をキラキラさせてカメラを持つ。一見ぶっきらぼうな孫娘も根は優しくおじいちゃんとおばあちゃんを見る目は温かい。
ラスト近くで、東京駅前の雑踏の中、20年来の万感の思いが込み上げて来た二人がそっと・・・でもしっかりと手を握り合う姿が切ない。
自分は同じ状況になった時、ホテル代がなくなっても夫が欲しい物を買うためにお金を差し出せるだろうか?・・・夫の物より自分の物を優先させている今はとても無理だけど(爆)いつかそうなれたらステキだろうな。
妻が東京行きにあたっておしゃれをさせようとしても自分の好みを曲げない夫。自分は、数ある着物と帯の中からお気に入りを選ぶ妻。描写はないけれど夫にプレゼントされた物かもしれない。真夏なので多分麻の着物。注目して欲しいのは、着物に斜めがけバックをしている所!
若い子がしてるいる所は珍しくもないけれどこれぐらいのご婦人がされている所に拍手
とてもキュートでチャーミング。
こういう自由なコーデを着物の大先輩方がして下さると嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
それにしてもさすが俳優!老夫婦を演じたお二人の普段の姿はこちら!
もう別人ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
フィルムで撮った夫の写真は温かさに満ちていた。
昨日のNHKドラマ「お買い物」。平均年齢80歳の夫婦。家にこもりっきりの夫が、ダイレクトメールによって昔のカメラへの情熱を思い出し、20年ぶりに東京に行く為に足腰を鍛え始める。最初は反対していた妻も夫の頑張る姿に文句を言いながらも一緒に東京へ。
派手な演出は一切なし。物語は二人の歩みのようにゆっくりと流れて行く。以前大切に持っていたカメラを妻の病気治療の為に手放した夫。その事を含め夫に感謝し、愛しんでいるからこそ、なけなしのお金で妻は夫にカメラを買う事を許す。
ホテル代もなくなってしまったと言うのに夫は子供のように目をキラキラさせてカメラを持つ。一見ぶっきらぼうな孫娘も根は優しくおじいちゃんとおばあちゃんを見る目は温かい。
ラスト近くで、東京駅前の雑踏の中、20年来の万感の思いが込み上げて来た二人がそっと・・・でもしっかりと手を握り合う姿が切ない。
自分は同じ状況になった時、ホテル代がなくなっても夫が欲しい物を買うためにお金を差し出せるだろうか?・・・夫の物より自分の物を優先させている今はとても無理だけど(爆)いつかそうなれたらステキだろうな。
妻が東京行きにあたっておしゃれをさせようとしても自分の好みを曲げない夫。自分は、数ある着物と帯の中からお気に入りを選ぶ妻。描写はないけれど夫にプレゼントされた物かもしれない。真夏なので多分麻の着物。注目して欲しいのは、着物に斜めがけバックをしている所!
若い子がしてるいる所は珍しくもないけれどこれぐらいのご婦人がされている所に拍手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
こういう自由なコーデを着物の大先輩方がして下さると嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
それにしてもさすが俳優!老夫婦を演じたお二人の普段の姿はこちら!
もう別人ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
フィルムで撮った夫の写真は温かさに満ちていた。
予告見たときに、ほのぼのしてていいなあ(「はじめてのおつかい」おじいちゃん編みたい!?)もちろん、おばあちゃんの着物も注目してました!なるほど~ななめがけバッグとはkemiさん目の付け所が鋭い!
再放送やらないかなあ。。。
NHKですからこれも必ず再放送するはずなのでその時にぜひ!(笑)
年配の方の着物&斜めがけバックは新鮮でした{スマイル}
斜めがけ、特にこのボリュームのバッグならキモノを気崩さないし、違和感なくていいですね!日傘にかばんを持つと両手がふさがり上前をコントロールする手がなくなってしまうのは前から常に気になってましたもの。(さらにベビーカー持ちの私は帽子にいったのですが)
娘の荷物も含めて手提げオンリーにすると、長時間のおでかけに向かないので、このごろ私は大きな斜めがけバッグです。両手があくのが最大のポイント。みるからに「あのひと、キモノ着てあのバッグかけて変!」といわれてること確実なんですけど!