あくたの日記

物書きあくたのゆるめの日記。ビーズ時々SMAP、執筆はどうしたのか……!

あくたの日記にようこそ

↓本家サイトに遊びに来てね!


羊毛ワンコができるまで

ラテン語

2006-10-01 13:50:00 | Weblog
さて、ラテン語の解読作業を再開。
新しく渡された資料をテキストにする作業から。
新しい資料は80v-88rまでで
原書の写真をコピーした物と、
先生が手書きで書き起こした物とがある。
これをまずパソコンに打ち込んで、
それから先生の注釈に従って
新共同訳編の訳をあてがったりする。
中世に書かれた物なので略字が多いし
綴りも違っていたりするのでこの確認作業も
ネットで他の時祷書などの原文を
探しながらやる。これが大変だが楽しい。
vが裏(左ページ)で、rが表(右)なので
今回も大量、16ページもある!
まずは先生の手書きのラテン文と原書を
照らし合わせながら改行位置も
原書のレイアウトの通りにテキスト化する。
今日はとりあえず、80v-81rの2ページ完了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする