故ジャニー喜多川氏の性加害問題の本質的な問題が世に認識されてきたと感じている。
この問題は単にいち芸能事務所の話ではなくもっと日本経済の根深いものであることが完全に認識されていない。
本当の意味で問題解決をするなら全業界の全てを露呈させる必要がある。
今まで「ウワサ」としてあった「枕営業」なんて言葉は単なるウワサだけではないことや、広告代理店の商品キャンペーン現場のキャンギャルたちとの恥乱騒ぎなど数えたらキリがないだろう。
そこには「権力を持つ者」と「従う者」の構図があるワケだ。
井ノ原氏が「権力を持つことの難しさ」と会見で吐露していたが、私たちが「業界のウワサ」として聞いていたことは全てとは言わないが「業界が黙して語らず」の話なんだろうと感じる。
しかし、これはおそらく表沙汰にならない話になってしまうだろうね。
今は企業ガバナンスとコンプライアンスが問われる時代だが日本はこの問題に対して国際社会から遅れている。
それは民族性なのか単なる意識のせいなのか不明だが、いち芸能事務所を切り捨てて終わりでないことは間違いないだろう。
だからウミ出しするならとことんやってしまうのが被害者を救済することにつながるとオジサンは考えるね。