今日は寒いです
12月上旬の気温だとか?
デイサービスに、ハーフコートを着ていきました
今日の朝、ワイドショー番組で、介護の話が出ていましたが
母の食事介助をしながらだったので、ところどころしか見ていませんでしたが
ある評論家の人が、介護の資格を取得するのを無料でさせるべきだとか?
言われていたようでしたが、それっていいことなのかな?
一時、ヘルパーも介護福祉士の資格がないとヘルパーとしての仕事が出来ないとか・・・
今年か来年ぐらいにはそのようになるとか?
聞いた事があります
その話はどうなってしまったのでしょうか?
また体格のいい高齢者の介護には、ヘルパーが腰を痛めるので
介護ロボットが必要だとか? この辺りでテレビも上の空だったので、見ていませんでしたが
たぶん、介護ロボットは施設などに、一般の家庭にはまず無理でしょうね
介護の仕事について朝の番組で取り上げられていましたが
一般論としての話でしょうから、なかなかうまくいかないように思いましたが・・・
どうなんでしょうか?
寒くなってくるとオムツ交換が大変です
すばやく交換しないと、寒くて風邪ひかせたら大変です
私は寒さに弱いので、冬はつらいです
皆さんにお聞きしたいのですが・・・・
イタリア?デロンギ社のオイルファンヒーターを使っている方に教えていただきたいのですが
メーカーはどこでもいいのですが
オイルファンヒーターは、春のような日差しのポカポカ感があるとかテレビなどで言われていますが
本当にそのように暖かいのですか?
我が家は、石油ファンヒーターと霧が峰を使っていますが
石油をガソリンスタンドや雪やこんこんで買うのが面倒になってきました
雪やこんこん?私の住んでいるところだけでしょうか?
11月2日は、可愛いいアリスの2歳の誕生日でした
犬でも大事な家族の一人です
認知症の母と私にはとても癒しになっています
母が寝る頃になるとベッドの上に上がっていきます
お誕生日はとても嬉しいものですが、人間と違って犬の一生は短いので、大事に思います
お友達のbebiママさんから、お誕生日のプレゼントを頂きました
手作りのビーズリードです
ピンクのリボンやビーズ・真珠で作られたとても可愛いビーズリードです
とても嬉しいです
bebiママさん、ありがとうございました
いつも応援ありがとうございます