認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

よく変わるなぁ~

2014年08月04日 11時11分37秒 | Weblog

今日 デイサービスに新人の男性スタッフさんが入ってきました

今年に入ってから 4人目です

 

50代の人は一日で辞めました 理由はお母さんの介護をするからだそうです・・・・?????

30代の人は三か月続いたものの 失敗を指摘されると落ち込むタイプ 難しいネ

 

20代の男性は頑張っていますが ペーパードライバー~ めずらしい~ でもとても良い子です

彼は半年続いています きっとこの先も頑張ると思います

ギターが趣味で デイで時々腕前を披露しているそうです

羽生選手のあの曲 パリの散歩道も弾いたりするそうです

一度聴いてみたい 

 

今日見習いで来たスタッフは30代? 40代? 男性の年齢わからない

かなりお腹出ていて ビヤ樽みたいな体系 お腹が邪魔して介護できるのかなぁ~

お腹が出ている介護スタッフ初めて見ました

とにかく スタッフの入れ替わりの激しいこと

女性は続いているですが 男性はすぐに辞めてしまう

介護の仕事は男性にはキツイのかな~

一日で辞めてしまった人にはびっくり 最短記録でしょうね

景気回復したら ほとんど男性は介護職辞めてしまうでしょうネ

介護の仕事って大変ですよね

私は母の介護終わると もう関わりたくないなぁ~

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする