認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

褥瘡~その後

2019年12月03日 11時15分02秒 | Weblog

12月3日 

でも寒い 昨日は雨だったので(その後すぐに止みました) デイはお休みしました

これから寒い日が続くと デイもお休みする日が多くなると思います

風邪ひいたら困りますからね  

 

その後の褥瘡についてですが

一部分は治りかけていますが 深い部分もあり治癒までかなりの時間が要すると思います

一時は赤い綺麗な肉芽組織ができ 思った以上に治りが早いかな?って思ったりしたのですが

その部分の一部がかなり深くて 傷口を見ると悲しくなってきます

 

最初に1年以上かかるかも知れないって言われていたので その気持ちに切り替えていますが

落ち込みます 

 

褥瘡は腰のあたりや踵などに出来るものと思っていたので 足まで気がつきませんでした

母の体は左に傾いているので 右足が左足を圧迫して車椅子の足置きの金具に当たり その部分が褥瘡になりました

体ばかり気を付けていたので 足まで気が付かなかったです

何年も圧迫された結果 左足の甲に深い褥瘡ができてしまった

 

介護って難しいなって思う

いろいろ気を付けていても見落としがあるんですね

先生に言われるまで車椅子の圧迫なんて考えなかった 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする