先日 介護ベッド 車椅子 2台 (室内用・外出用) スロープ アウルクッションなど レンタル品を返却しました
徘徊が始まった時から 母のベッドの横に布団を敷いて寝ていました
特に冬はコタツがあるので狭い 布団を敷くときにはコタツを隅っこに移動していました
これが面倒で・・・・重たい
すぐに寝たい時には面倒くさかった
煎餅?布団で寝るのがつらく 背中が痛かった
自分の部屋でゆっくり寝たい
いつも思っていました でもそれは介護が終わった時
でも介護ベッドがなくなると とても広く感じました
テレビとコタツだけ
介護ベッドが無かった時に戻っただけ~
玄関にあった車椅子とスロープがなくなり 玄関もとても広い
室内に置いてあった車椅子もなく また広く感じました
オムツの新品が残っていたので 引き取ってもらいました
(どなたかにサンプル品として使ってもらえたら幸いです)
母の使っていたものが少しずつ 無くなっていきました?
冬に来ていた肌着・パジャマは処分しました
次は春夏服です
介護靴 ( 3足 ) ほとんど新品状態 捨てるかバザーに寄付するか?
思案中 捨てる方が良いかも?ネ
躊躇していたら 処分できない
普段はのんびりしている私ですが こんな時は決断が早い