またまた いつものドジ
昨晩 冷凍のいちじくパンを食べようと思い
オーブントースター(1200W)で1分半の過熱と書いていました
私は何を思ったか
電子レンジで1分半加熱 まだ少し硬いので
もう一度同じように加熱
しばらくすると
ギョエェェェ
電子レンジから 白い煙と茶色の煙が大量発生
パニック
レンジのドアを開けてしまったら
キッチンが煙で充満
あとでわかったこと こんな時ドア開けたらダメだった
窓を開け 換気扇回し 空気清浄機をつけ
しばらく煙が消えない
他の部屋にも煙が入ってしまった
1階の部屋中 開けまくってね
ありさちゃんと一緒に外へ避難
パンは真っ黒 炭が出来上がってしまった
煙を吸ってしまったのか
今日は咳が出る
これが原因なのか
口を開けて寝ていたのか
どっち ❓
茶色の煙は パンの色と無花果だと思う
だから焦げの煙だから大丈夫かなぁ~
なんでこんなドジなんだろうネ
朝から 電子レンジと部屋のニオイ消し
汚れをふき取り 水蒸気加熱で汚れを浮かし
その後脱臭機能で 掃除したけれど まだ少しニオイが残っている
着ていた服も臭かった
ネットで検索すると1週間ぐらいニオイ取れないらしい
しばらくは 焦げ臭いニオイの家
消臭剤買ってニオイ消さなくてはね
相変らず ドジだな