![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/04d5d80fba5bcd7bf31fcb93f0336f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
母が春から夏にかけて、はいている5本指ソックスです。
2年前の春頃に、足の指の間に水虫が出来ていました。
今まで、水虫など出来たことがなかったので、どうして水虫になったのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
考えていると、デイサービスで、1日中靴を履いていたので、通気性が悪く、
水虫になったのかもしれません。
水虫はなかなか治らないと、よく聞きますが、
この5本指ソックスをはいてから、いつの間にか治りました。
外反母趾もあったので、指先1本ずつに分かれていると、痛みも、和らいで
いたようです。
足指1本ずつに力が入っているので、歩行も楽で、歩きやすかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sandal.gif)
こんなカラフルで可愛いソックスを、履いていたので、デイサービスの職員さんからは、
可愛いと、喜んでもらえたようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
その後、職員さんも、可愛いので、履いておられる方もいるようで、
利用者さんからも、可愛いと評判が良いそうです。
骨折で、入院していた時も、看護士さんが、足元のファッションチェックを、
毎日しているんです。と楽しまれていたようでした。
老人なのに、派手すぎると思われたかもしれませんが、
足元にも、可愛いおしゃれをすることも、楽しいと思い、私の好みで、
履かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
年齢なんか、関係ないと思います、
見えないところにおしゃれを、するのもいいのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
いつも応援ありがとうございます。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ](http://care.blogmura.com/ninchisyou/img/ninchisyou88_31.gif)
足の健康には、とてもいいと思いますよ。
5本指を履いてから、魚の目などのトラブルにも、
いいみたいです。
絵柄が、可愛いので、ファッションと見てくれるので、
いいかなと思います。
5本指の靴下って履いたことないんですが、
やっぱり気持ちイイんですかね??
私も今年の冬はお家で履いてみようかな
見えない所のオシャレって大切ですよねっ!
気分が違いますもんねっ
5本指ソックス、お薦めです。
靴の履きっぱなしは、通気性が悪く、
足にも良くないと思ったので、日本人になじみの5本指ソックスを、履かせて見ました。
足と脳の訓練にもいいと思います。
ヴァネッサさんのブログも、毎日、拝見していますよ。
これからも、よろしくお願いいたします。
5本指のソックス可愛いですね!
水虫予防を色々考えていたのですが、これはよさそうですね。
母はGHでやはりルームシューズを履きっぱなしなので、気になっていました。
これから、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>