認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

デイの昼食は・・・・

2012年05月11日 12時40分13秒 | Weblog

今日は寒いですね

明日も寒くなるとか・・・・

風邪ひかないように気を付けなければ・・・・・

 

1年ぐらい前からデイの食事が普通食から刻み食に替わりました

理由は食べるのに時間がかかるとのことでした

家では私と同じものを食べているので少々納得いかなかったのですが・・・・

今回は2か月ほど前からソフト食に替わったようでした

 

納得いかないので、デイに電話をしました

超キザミ食 ・・・・ ソフト食 らしいですが

いつの間に、母の食事が超キザミ食に替わったのでしょうか?

私の知らないところでいつの間にか超キザミになり、現在はソフトく食に替わったようです

 

ソフト食でも噛みごたえがあるので噛んでいますと言われていますが

 

確かに

 

魚(ブリ・えびなど)食べた時には、部分入れ歯にへばり付いて、のどを通ってない時もありますが

これは悩みの種でしたが

魚類はソフト介護食の作り方を見たりして、作ってみようと考えたりしていました

 

私が納得いかなかったのは、何の相談もなくデイの判断でしたことです

この件をケアマネに話したところ

食事の変更(キザミ食に替える)などは家族に相談する必要はないとのこと

そのような規則などもないとのこと

私がブツブツ?言うと、それが嫌なら他のデイを利用するしかないって言われました

 

  特養があるケアマネは強いな

嫌なら利用するな~

そうでしょうね

嫌なら利用しなくて他のデイを利用すればいいこと

それはわかりますけれどねぇ~ 

フン~

 

          

 

どこもそうなんでしょうか

私には理解できない

一言相談してほしかったと思いました

家では同じものを食べているのに、デイに行くとキザミ食なんて、考えられなかったことです

 

ケアマネの言動にも腹が立ったので、副ホーム長に電話しました

 

特養に入っている人たちはソフト食を食べていたそうですが

デイはソフト食を出さず、キザミ食を出していたとのこと

キザミ食はミキサーでドロドロにしたものだったので、見栄えも悪く食欲減退?

2か月前からデイにもソフト食を出し始めたとのことでした

 

キザミ食の写真を見せられた時、形もなくドロドロでした

これで昼食代 700円 高すぎる

 

最近はデイの食事にも力を入れているとのことです

ソフト食も見た目のきれいさを考えて作っているそうです

キザミ食は水分が多く、ソフト食のほうが栄養価も高いので厨房も努力しているとのこと

 

事前に連絡しなかったことには注意をするとのことでしたが・・・・

 

言われなければわからないのかなぁ~

これっていつものこと

 

そうですよねぇ~

私だってデイなど利用したくないですわ~

認知症でなく元気だったら利用することもないのに~

なんでこんな病気になってしまったのか・・・・

考えていると涙がでます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早口言葉 | トップ | 憎き鬼嫁 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事