認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

イラガ虫の幼虫 (ー_ー)!!

2016年09月13日 12時15分05秒 | Weblog

朝から 虫退治  

 

イラガ虫の幼虫が大量発生しています

小さな虫の糞がたくさん落ちていたので 木を見てみると鮮やかな緑色の毛虫のようなものがいました

調べてみるとイラガ虫の幼虫でした

刺されると大変 触れてもダメ 危険な虫?

 

朝からピンセットで捕獲?していたら 

デイのスタッフさんが お姉さん刺されたら大変ですよ 長袖長ズボンで 退治しないと危ないって言われました

早速 長袖ジャージスタイル

毎年 虫に刺されて痛みが強くて腫れたりしたことがあったけれど イラガなのかもしれない

イラガの殺虫剤ないから キンチョールのローズの香りを木に吹きかけたら 気のせいか落ちてきたような感じ

そのままピンセットで捕獲 葉っぱについていたり たぶん数えていないけれど 50匹以上 いや100匹ぐらい取ったように思う 

虫とり?していると あの例の自治会長が車で通りすがりに

木を切ってるの~

いいえ イラガの幼虫を取っています 

木を切るときは言いなさい 切ってあげるからね 言われました  

気持ち悪いから ほっといてほしい 

 

木を切るのは私の趣味 自称セミプロ?なんです 

 

朝から 幼虫捕獲で疲れた 

まだまだたくさんいる 

スミチオンかマラソン買って散布しないとまだまだ出そう

もう 木なんていらない 丸刈りしてやろかな 

 送迎時にデイのスタッフさんと母に落ちてきたら 危ないから 早く退治しないとネ

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月曜日スタート! | トップ | 赤アザ? »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事