認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

固定資産税・・・などなど・・・・

2020年08月04日 11時29分17秒 | Weblog

昨日 いろいろ調べていたのですが

保険のことで調べていたついでに 固定資産税も調べてみました

 

我が家は亡くなった父の名義のままで 鬼嫁(兄嫁)のせいで名義が変更できません

名義変更ができてないので いろいろ面倒なことが多い

火災保険に入れない 家財保険しか入れない

調べていたら 

司法書士さんのホームページを見つけました

 

固定資産税のこと

今まで 母が支払っていました 

これからは私が支払うものだと思っていました (住んでいる人)

固定資産税は相続人全員が払うことになっているらしい

知らなかった 住んでいる人が払うのだと思っていました

区役所に固定資産税の名義を変えたら 相続人全員に支払いが生じるらしい

私たちが支払った分4分の3は戻って 残りの支払いは鬼嫁一族に支払いが出るとか?

過去の支払いに遡って戻るとか?

意地の悪い嫁が名義変更しないから こちらも手続きをしてやろうかと思ったのですが

意地の悪い鬼嫁とかかわるのイヤだし~

鬼嫁は家の名義を全員にするなら 名義変更すると意地悪な返事

当時 弁護士さんに相談したら やめなさいとのことだったので父の名義のままです

父が亡くなくなり兄が亡くなったとき 母に名義変更するように言ったのにしなかった

残された私? にすべて降りかかってくる

認知症になる前にすべて片付けてくれていたら 今の悩みはない

 

たまたま隣のお兄さんにそんな話したら 自分の家も名義変更になってないらしい

こちらの家もいろいろあって 名義変更ができないらしい

自分だけかと思っていたけれど 他の家もいろいろあるんですね

固定資産税の手続きしたいけれど またゴチャゴチャうるさいからもう嫌だ

鬼嫁の性格理解できない とにかく強情で話がかみ合わない

あ~言えばこう言う~ 話が進まない こんな嫌な性格たまらん

母も話したくなかったと思うけれど してくれてたらよかったのにネ

私が死んだらこの家どうなるの?

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆の準備していましたが。。。 | トップ | 疲れてしまった~"(-""-)" »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事