昨日 介護脱毛って言葉があったので検索してみました
ハイジニーナ脱毛 (衛生的)という意味らしい
こんなことあるのかな~
少し驚いたかな?
オムツ交換で便がこびりついたら 微温湯で洗ってもなかなか取れなく時間がかかるらしい?(医療福祉学校の先生の言葉)
自身が介護される側になった時のことを考えて 介護脱毛を考えている人がいるそうです ~ フ~~ン
不衛生になるし 介護の軽減にもなるとか?ならないとか~私にはわからない
オムツ交換は大変だし 時間はかかるよね
私は結構モタモタしているので 母のオムツ交換は20分ぐらいかかっています 時間かかりすぎ
朝の忙しい時間に いつもバタバタしています
どんなに早く取りかかっても いつもギリギリ
朝のオムツ交換は
500mlのペットボトル2本に微温湯入れます
排便があるなら トイレットペーパーと大人用おしり拭きを使って それから微温湯で洗い流します
こびりつくことなどないので それほど困ることはありません
排便なくても ペットボトル2本で洗い流します
これが毎朝の日課
こびりついたり オムツカブレ 褥瘡などないです
人それぞれだと思いますが
毎日清潔にしていたら 毛深くても 問題ないのでは
どうなんでしょうね
お昼はデイに行ってるので お任せしていますが
夜は 大人用おしり拭きを使ってから 夜用オムツをしています
朝だけの洗浄ですが 問題ないけれどねぇ~
介護する側される側 それぞれなので一概に言えませんが
介護のことは難しいですね
いろいろ意見はあると思いますが
以上は私の考えです