認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

認知症の家族 ~ 初期症状 

2022年11月15日 10時22分18秒 | Weblog

ご近所の老夫婦のこと 70代半ばぐらいかな ❓

おばさんが認知症になったらしい 😥

 

おじさんが怒鳴っているところを見てしまった 😨

近所のスーパーで怒鳴っている

 

なんで・・・ ❓

スーパーで怒ってる意味がわからなかった

大きな声で怒鳴っていたから 注目の的

遠くに歩いていても 怒っている声が聞こえてくる

レジかごに商品を入れようとしたら 怒られている

後から聞いた話 おばさん認知症になってるらしい

 

認知症になったこと理解できてないんだろうね

怒ったらダメ って言われるけれど 

わかっているけれど イライラして腹が立つ

 怒りたくなる

よ~くわかるよ

 

いつの日か 認知症であることが理解できる

人によりけりだけれど 時間がかかるかもね 😢

 

 

認知症初期の頃

デイサービスに行くとき いろいろ腹が立って怒っていた

送迎のデイの職員さんに 何度か怒られたよ

私より年上の職員さんたちだったから ネ

今では認知症 理解できる

 

当時 京都に認知症の電話相談窓口あって

相談したけれど 

なんの意味もな~い 🤪

 

今はたくさん施設があるけれど あの頃は1か所しかなったね

デイで何とか頑張ってきたけれど

見当識障害 徘徊 トイレがわからない 

骨折 オムツ 車いす 嚥下障害

あ~いろいろあったナァ

 

自慢じゃないけれど ・・・ 自慢じゃ 

よく頑張ったね    

日々の心の準備と経験と実践だネ  偉そうに言うな 😇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しばらくフルグラにハマりそ... | トップ | 老後一人暮らしの話 😄 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事