認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

痛々しい~

2009年12月29日 11時16分30秒 | Weblog

 

こんにちは~今日はいいお天気です 

 

今日で、デイも終わり、来年は4日からの始まりです

 

最近、イライラすることが多い私

 

母に対してのイライラではありません  

 

昨日の左足の深爪のことを書きましたが

 

デイの送迎の職員に左足に深爪ありと、言ったところこちらで確認しますと

 

帰りの送迎の時、誰が切ったかわかりません~ですって! 

 

一人ずつ聞いているがみんな切ってないと言ってるとのこと~   はぁ~

 

白々しい・・・・言葉 

 

デイの責任者に電話をしたら、水曜日に爪切りをしましたと

 

私からの指摘で深爪がわかったと言うことでした

 

誰が切ったかもわかっているとのこと

 

送迎の職員のウソの下手なこと

 

すぐ見破られるようなウソつくなぁ~もう~    

 

バカにするなぁ~

 

入浴時やトイレの時、体の隅々までチェックしていると言ってても、爪はしていないのか!

 

家族の虐待があるかどうかのチェックをしているのに、職員がミスッた爪切りは知らん顔?

 

家族の虐待のチェックはしていても、深爪は無視か!

 

まったくもう腹が立つ~ 

 

私が言わなければ、深爪をしても黙っていることの腹立たしさ

 

体の隅々まで、チェックしているなら、足先が赤く腫れていること入浴させたら気が付くでしょう

 

都合の悪いことは気が付かない 

 

虐待のチェックなんて、かわいそう

 

体の隅々まで要チェックなんですネ・・・恥ずかしい 

 

トイレの中でも隅々までチェック、ホント恥ずかしくてかわいそう~

 

体に異常がないかのチェックと虐待チェック

 

 深爪のチェックは見落としなの?      

 

今日は、もう1箇所のデイに行きました

 

送迎の時、看護師さんが来られていたので、深爪のことをお願いしました

 

今朝も赤く痛そうな感じ

 

認知症であるがゆえに、何もいえないツラサ  

 

 

いつも応援ありがとうございます  

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張っている人には応援 | トップ | プレゼント »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bebiママ)
2009-12-29 21:34:35
うそついてもばれるのにね
返信する
Unknown (とも)
2009-12-30 05:09:44

こういう仕事しているなら、なおさらしっかりと報告しなさい!!って感じですよね。
お金を取って、預かっておきながら、なんという態度!
ホームの姿勢そのものも疑わしく思えてしまいます。

息子、首から血が出ていたんですよ。それを黙って絆創膏出してはろうとしていたので、「ちょっと待った!!どうしたんですか??」と聞いたら、「ちょっと切れちゃって・・・・」なんて言うんですよ。もうそこには行ってないし、みんなに言いふらしてしまいましたが。
初めてだったので、息子は痛かったけど黙っていたそうなんです。かわいそうに・・・・。うちの息子もハッキリと言えない方なので、こういう時悔しい思いをします。
返信する
bebiママさま (あみん)
2009-12-31 00:00:03
そうですよ~
どうせわかることなのにねぇ~
まったく腹が立つやら・・・
返信する
ともさま (あみん)
2009-12-31 00:04:58
長いこと利用していると悪いこともだんだん見えてきました
最初の頃はもっと良かったんですが
慣れ?と言うこともあるのかもしれません
認知症だから、ちゃんと報告して欲しいです
なんだか信用性に欠けるように見えてきました

子供さんもよく我慢しましたね
それとも恐ろしくて何も言えなかったのでしょうか?
変なところ切られたら、危ないですよね
刃物を持っていて首を刺すなんて、とても怖い店ですね
無事で良かった
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事