福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

春季全国大会出場決定!

2010年11月28日 | 高校野球 中学野球
昨日は、来年春に行われる全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグ主催の全国大会予選がフェニックススタジアムで行われた。

オールスター福井は8期連続でこの大会に出場しているが、年々力をつけて来ている、富山ヤングBBCと高岡ヤングBBCが相手となり、正直朝から不安で仕方なかった。

高岡ヤングとの試合は・・・

打線は、初回にランナーを置いて、木下の2塁打で先取点、更に浜野のタイムリーで2点目を上げました。

しかしその後は投手戦になり嫌な展開だった。

最終回には、野口の2塁打を皮切りに浜野の又もやタイムリーで2点を挙げ逃げ切る事が出来ました。

先発のエース御簗は暫く肩の違和感があり久し振りのマウンドだったが、コーナーを突く巧みなコントロールにカーブがさえ、完封となりました。

決勝は、強敵富山ヤング・・・先ほど行われた交流戦では敗退している為、選手達にも相当な気合が入った。

先発は1年エース平沼・・・立ち上がりから制球がさえいいピッチングをするものの、相手左投手が打ち込めず、投手戦が続きました。

そんな中、3回に又もや浜野のタイムリーで貴重な先取点・・・ノーアウト満塁のピンチも平沼が3者連続三振で仕留め1点を守り優勝する事が出来ました。



この優勝は選手一同、そして朝から応援してくれた保護者の賜物だと思います。

今のオールスター福井の保護者会は会長の下統制が取れ、皆さんの協力体制が非常に良い素晴らしいチームです。

本当に有難うございました。

さて、昨日大活躍の浜野選手・・・唯一1人だけ2年間殆ど出場する機会はありませんでした・・・しかし、こつこつと1人で努力して開花しました。

このブログをお読みの方でクラブチームに子供さんを預けておられる方も居ると思いますが、とにかく子供の成長はそれぞれが違います・・・

焦らず、じっくりと子供を見守ってやる事が非常に大事な事だと思いました。

・・・そんな訳で夕方より行われた祝勝会・・・何杯のビールが飛び回ったか判らないくらい飲みました。



事務局は仕事があるのでお先に失礼しましたが、多分皆さん二日酔いで本日はダウンでしょう・・・

とにかくおめでとうございました。

そして富山ヤングの皆さん、中日本で行われる第二代表決定戦を是非共頑張って下さい!

応援しています。