昨日はえらく真面目なブログを書き、色々な方面から有り難いメールや連絡を頂いた。
私的な考えを公の場で書く事は、非常に難しい事・・・人間十人十色だから考え方も様々である・・・だから批判される事もあるので、
凄く勇気の居る事だった。
しかし、何故「子供との信頼関係」について述べたかと言うのは、現在のチームを見ていて
「只野球をやっている」
「目標が見えない」
「辛い事から逃げる」
「言い訳をする」
ような選手になって欲しくない・・・そうさせないで欲しい・・・と言う切実な願いがあったからだと思います。
子供は親の道具ではありません・・・自分の生き方を押し付けるものでもありません・・・
又、野球だけが人生でもありません・・・今の子供も自分の子供もいつの日か野球を卒業する時が必ず来ます。
その時、社会で通用する人間になって欲しい・・・思いもあります。
それでもクラブチームは、
野球がうまくなりたい・・・高校野球で活躍したい・・・甲子園に出たい・・・プロ野球選手になりたい!
そんな強い思いを抱いている選手が集まる場所です。
野球をうまくさせたい・・・高校野球で活躍させたい・・・甲子園に出させたい・・・プロ野球選手にさせたい!
と強く願う親のチームでもあります・・・
しかし、その気持ちが両立しないのであれば、どちらかが挫折してしまうでしょう・・・
強い強い思いを忘れず、逃げずにチャレンジして下さい。
さて、昨日富山にて北陸支部の支部会が行われ新しく金沢にヤングリーグのチームが参入した。
現在も活動しており、約30人の部員が居るそうだ。
嬉しい限りだ。
明日は、フェニスタサブで選手権大会の支部予選が、来月2日は1年生のみで参加する中日本スーパージュニア大会と
京都大会の決勝が行われる。
明日優勝すれば、22日、中日本各ブロックで勝ち抜いたチームが6チーム集まり中日ドラゴンズカップ出場を賭けて戦う。
御簗、長らスーパー軍団を擁して挑んだ2年前、全国クラスのエース平沼を擁して挑んだ昨年と2年連続負け越し、
選手権大会には出場出来ていない・・・
必ず、優勝して全国大会に出場したいものだ・・・頑張れ!オールスター福井戦士!