福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

小林繁さんを偲びて・・・

2013年10月27日 | 高校野球 中学野球

昨日、卒団生の高原涼君が練習に参加していた。

彼は、卒団後北陸高校に進学、レギュラーとして活躍したが、敦賀気比に進学した兄ちゃんのように甲子園の土を踏む事は無かった。

その後、龍谷大学に進学して現在も硬式野球部で活躍している。

小林総監督が存命の時の生徒で、小林さんから「ジィーニョ」と呼ばれて可愛がられていた。

現、日本ハムの陽選手のグローブを渡されていた事もある・・・

そんな中、今日会社に来てDVDの整理をしていると1枚のDVDが出てきた。

小林繁さんと江川卓さんの黄桜によるCMのノーカット版だ・・・仕事をさぼり通しで見てみたが、

改めてこのような偉大な方と一時を過させて頂いた事、会話させて頂いた事、そして野球と云うものを教えて頂いた事に感謝だ。

我々のオールスター福井は、今でも小林イズムが継承されている。

その中でも、現役14年間NPBで活躍した酒井忠晴さんのイズムも注入されている。

ありがたい事だ。

 

今年も新入部員を募集しているが、現在は3名の部員が確定している。

チームを立ち上げた頃はたくさんの選手を獲得したかったが、今では余りたくさんの選手は求めていない。

少数精鋭がモットーだ。

現、保護者会長も過去に於いて存在しないほどの役目を全うしてくれていて、素晴らしいチームだと自負している。

百聞は一見に・・・と言う諺があるようにちまたの噂では無く、真実を見て欲しいと思う。

それから、最近体験に来ている保護者様からこのような話が出る・・・

「家の子供は学童選抜にも選ばれないし、たいしたことが無いんですよ」・・・だ。

言葉は悪いが、そんな方に忠告だ。

そう思うのであれば、尚更クラブチームに入れて本格的な指導を受けさせてあげてください・・・と

本当に上手い選手は、軟式でも硬式でも全て対応する力がある・・・ですよ。

それから、下手でも何でもいい・・・「上手くなりたい」と言う強い意識を持っているだけで必ず上達しますから。

学力が人よりも落ちる場合には、家庭教師を頼んだり、塾に行かせるのと同じ発想なんです。

只、子供に魔法は掛けれません・・・魔法を掛ける努力はしますがね。

子供自身が、上手くなりたい、偉くなりたいと願わない限りは・・・

 

オールスター福井は、他のクラブチームより費用が掛かる・・・と言われているそうだが、それも現実を見てから判断して欲しい。

学習塾や或いは自分の体を手術をする時に貴方は安さを求めますか?

良い設備、良い環境、そして強くなる・・・県外の精鋭と戦う事は財産です。

・・・それから、オールスター福井に入れたいけど、物理的に平日の送りが出来ないと云う方もおられますが、その場合は

遠慮せずに相談して下さいね。

090-2035-1586です。