1年生が、楽しみにしていた
中日本1年生大会・・・初日・・・天気予報は雨・・・場所は愛知県一宮市
5:15分、第2集合場所の福井北インターを出て、第3集合場所の、北鯖江SAに向かったオールスター1年生部員を含む先発隊26名は
途中、無情にも「雨天延期」の連絡が・・・入り
Uターン
27日に延期となった。
家に戻ってきた息子は、妖怪ウオッチを見て、くつろいでいやがった・・・
さて、ヤングリーグは、このように
「教育リーグ」として、1年生大会が毎年開催され、中日本27チームの内、1年生部員が9名居る場合は、単独チームとして、
部員が居ないチームは、合同チームで参加が出来る。
その内、上位4チームが、西日本スーパージュニア大会に参加する事が出来るのだ。
今回は、沼津ヤングとの1回戦を行う事になっていたが、無情の延期となった。
仕方の無いことだ。
さて、選手権大会、ジュニア選手権大会の抽選が本日行われる。
選手権大会とは、高校野球で言う、夏の甲子園だ・・・
選手権大会は、学年問わずの大会で
ジュニア選手権は、1~2年生が出場出来る大会だ。
今回は、初のW参加となり、嬉しくもあるが、岡山県と淡路島と2週連続で大会が行われるから
保護者の皆さんも大変だ。
しかし、子供たちが闘う最高の舞台、水をさすことのないように最大限のサポートをしていかなければ・・・
ね!