福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井高野連栄養学講習会開催

2025年02月15日 | 高校野球 中学野球
朝福井県高野連様からメールが届いており

2月23日開催の栄養学講座の参加者募集案内が

2月23日は、現チームは関西強化合宿の最中・・・

富山ではアナウンス講習会と色々と行事が重なり中々募集を掛けれなかったが

内容を見ると、スポーツ栄養管理士からの講座と言う事で

これなら大事だと思ったので募集を掛けると参加したいと言う

お母様方が多いので是非参加して頂きたいと思う次第だ。

それだけ、子供の身体作りに興味を示している証拠だと思う。

栄養士とスポーツ栄養士では違う

以前もこのような講座があったので参加すると

「えっ?」と思うことばかり話をされてた覚えがある。

そこでスポーツ栄養管理士の資格を持つ、鬼娘に聞くと

スポーツをしてる子供達には、別の栄養学があるとか

昨晩もテレビでやっていたが、伝説の寮母、村野さんも

通常より塩分を多くしたり工夫が必要だとか。

人間皆違うから、自分の子供に合わせて栄養学を学んで下さい。

さて、昨日40日ぶりに長男が東京出張から戻ると言うのに

パートから戻らない鬼嫁・・・晩飯どうすんの?

と段々イライラ・・・帰って来ても無視したろう

と思ってると、マイパソコンの上に1枚のチョコレートが


バレンタインデーだそうだ(笑)

そして40日ぶりに長男が戻ってきたが、部屋に入った瞬間

成長したな~

と感じた・・・見た目だけだが

背広を着て、社会人らしいヘヤースタイルに

育ててもらっている会社の会長や社長上司の方々に感謝だ。

又、今週からは仙台・・・愛知・・・大坂と5月まで

研修営業・・・それが終れば九州営業所配属だ。

寂しいばかりだが、子供の成長が一番だから我慢しないとな。

又、昨晩、現3年生の子供が県外私学に合格したと連絡が

新しい高校だが、監督さんは元NPBで有名な方だ。