昨晩は、福井市の学童野球チーム監督さんからのご紹介で
年中夢球さんの講演会にチームで参加させました。
この年中夢球さん・・・勿論実名では無くニックネームでしょう(笑)
これが実名だったら、恐ろしい野球一家でしょう。
僕のブログでも良く登場する「孝行球児」は彼、年中夢球さんが
綴ったもので、その文章力と説得力は僕なんか爪の垢にも
ならないものでしょう・・・
そんな彼のブログを観ていて、こんな記事が
僕も長年、野球チームの運営を見ていて、色々な指導者を見て来ました。
その中で、勝ったら俺のお陰!負けたら子供のせい!
と身体から、言葉からプンプンさせる指導者を山ほど見て来ました。
こういう指導者が、このブログにある指導方針を転々変える指導者ですね。
野球の指導をしていれば、誰もが勝ちたくなるのは事実ですが
我々、学生に野球を指導する人間は、子供の為にやるもので
自分自身の為にやるものでは無く、見返りを求めてはいけない立場です。
見返りも何も無いと言っても、子供が巣立ち将来次世代の野球で
活躍してくれる・・・これほど大きな見返りは無いでしょう。
有難い事に、僕も3度卒団生が、NPBドラフト会議で名前を呼ばれ
歓喜の余り嗚咽した事がありますが、こんな経験は
普通の人では出来ません。
プロに巣立つだけでなく、甲子園で優勝旗を持ち帰り
優勝メダルを掛けてもらう事・・・そう簡単には経験出来ません。
幸せ者です。
預かっている子供は誰一人優劣はつけれません。
僕も子供が3人居ますが、子供に順番はありません。
貴方だってそうでしょう?
しかし、此方の想いだけでも駄目です。
指導者も、どうして良いのか?悩んでいるんですから
子供も一緒に向って来てくれないと!駄目ですね。
そして、その想いを保護者さんも共有していかないと梶は取れません!
オールスター福井では、保護者さんの悩みや想いは伝えてくれればいい!
と言う方針です。
何かあれば遠慮なく・・・