Don’t Dilly Dally

Maybe I’m a wanderer

難しい問題

2025-02-12 11:53:47 | 滞在記(6/2024~)

ちょっと難しい問題に巻き込まれています。

先日、ある女性から「セクハラの被害に遭っている」と相談を受けました。私は相手の男性も知っており、二人が仲良く話しているのを何度も目撃していました。だから私は単に〝仲良し〟なのだと思っていました。

男性は50代後半の既婚者、女性は40代前半で二度の離婚経験があり現在は別の男性と暮らしています。言うなればどちらも大人なわけです。私の目から見れば、この被害を訴えている女性は男性に対して態度の変わる典型的な〝女〟で、相手の男性もそれが満更ではない様子でした。正直私は「この二人はそのうち行くところまで行くのではないか」と密かに思っていたくらいです。

状況が大きく変わったのは先月のこと。その男性主催の飲み会が開かれることになったのですが、その男性はその女性を呼ばなかったのです。しかし私は「ははーん、すでに二人で密会しているから飲み会にわざわざ呼ぶ必要がないのだな」と勝手に妄想していました。

しかし私の妄想は間違っていました。誘われなかった女性のプライドは大いに傷つき、それが怒りと変わり、「私は前々からあの男性からセクハラを受けている」と言い始めたのです。

「え?あれだけ仲良くしていて、こう言ってはなんだけれど媚びを売っておいて、今更セクハラはないでしょー」というのが私の率直な意見でした。ですから「自分の態度をまず改めたほうがいい。嫌がっているようには私には見えない」と正直に本人に告げました。

本人曰く、「態度に出すと相手の機嫌が悪くなるから出せない」と言います。実際の被害内容も聞いたのですが、「え?その程度?」と思ってしまうのは私が50を過ぎたオバサンだからでしょうか。

そして昨日、ここはもう相手の男性本人の耳に入れておこうと思い、私は全てを相手の男性に話しました。髪や手に触れたのは事実のようでしたが、「ふざけてもいたし、本人も嫌がっていなかった」と驚きを隠せない様子でした。

今回の件で、あらためてハラスメントの見極めの難しさを思い知りました。厳しい指導はパワハラになりますが、厳しいと感じる度合いは人それぞれ違います。セクハラにも言えることで、何を持ってセクハラと言うのでしょう。

今回の場合、当事者の女性はそのときは嫌がっていなかったはずです。しかし自分の面白くない状況になったのでセクハラを持ち出した、としか私には思えません。そうなると、この男性は今後どのように対応していけば良いのでしょう。

ハラスメントという言葉で相手を攻撃し、自分をプロテクトして、その結果として何を得ることができるのか。とても疑問です。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pmhmsora825)
2025-02-14 10:25:58
ほんと難しい問題ですね。
今更感やそんなことで?という風に感じてしまいますよね。年齢うんぬんより女性側の受け止め方に問題があるような…何でもセクハラと言ってしまえば言ったもん勝ちというか…。
お二人を知っているというだけに難題ですね(-o-;)💦
返信する
Unknown (ally)
2025-02-12 20:32:41
> storyteller さんへ

こんばんは。
しばらく落ち着かない日々が続きそうです…(*´꒳`*)
今とむかし、どちらが良いのかはわかりませんが、今はコンプライアンスやハラスメントでがんじがらめになっているのは事実ですよね。テレビの番組や報道も、映画も。人種差別となると話は違ってきますが、日本の男女差別問題などはビミョーな気がします。
返信する
ハラスメント (storyteller)
2025-02-12 20:03:11
こんばんは。
そうだったのですね、それは落ち着かない日々でしたね。

わたしと同年代の友人知人は、「わたし達が若かった頃は、
ハラスメントという概念は無く、みんなパワハラもセクハラも
やりたい放題だったよね~」という話になります。
あの頃と今とどちらが良いか、ということではありませんが、
ハラスメントは単純に数値で割り出せるものではないので、
受け取り方によって大きく異なるのが難しいところですね。
以前勤めていた職場ではセクハラ・パワハラ対策として、
事例ビデオを見せられ、それについてどう考えるか
意見を提出することが求められました。
あれも微妙だったなあ・・・。
返信する
Unknown (ally)
2025-02-12 19:17:33
> シャイン さんへ

こんにちは。
そうなんです。難しいんですよ。ただ、このセクハラを訴えてる女性は本人の前では変わらない態度をとっていたんです。言い方は悪いですが、ベタベタと甘えているような…。しかし陰ではセクハラだと言い、「本人には嫌だという態度は出せない」と言うし。態度に出さなければ男性側のセクハラ疑惑も変わらないだろうと思って、その男性本人に忠告をしたんですが、今後どうなるか全く想像もつきません。ところで一番の被害者はいったい誰なのでしょう…。笑
返信する
難しい… (シャイン)
2025-02-12 18:46:50
時として
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
って事もあるし…
最初は良くても
イヤになったら何やってもイヤっていうか

ムズカシイ==も==
返信する
Unknown (ally)
2025-02-12 17:41:03
> るみ さんへ

こんにちは。
そうなんです。私としては「え?今更?」という気持ちが強く、どちらかといえば彼女のプライドではないかと思うんです。だからこの件はセクハラ問題とは違うと思うのですが、ただハラスメントってなんだろう?としみじみと考えてしまいました。本人が嫌と思うか思わないかなんですが、やはりそれって見極めが難しいですね。
返信する
Unknown (るみ)
2025-02-12 15:10:56
本当に見極めが難しいですね。
こちらが「え?そんなことで?」と思っても、本人にとってはつらいことだったかもしれないし。
でもその女性を知っているallyさんからすると、なぜ今さらって感じなんですよね。
本当に難しい問題です。
男性と女性は同じ職場とかですか?
距離を置ける環境だといいのですが。
返信する
Unknown (ally)
2025-02-12 14:57:24
> みんと さんへ

こんにちは。
本当にハラスメントの線引きって難しいですよね。当人が嫌ならハラスメントですしね。今回はセクハラやパワハラを利用して女性が騒ぎ立てているだけだと思うのですが、これはこれで問題だし、こんなこともあるんだなぁと思ってしまいました。お陰でブログの更新が出来ませんでしたよー。(笑)
返信する
こんにちは (みんと)
2025-02-12 14:09:15
うちの旦那も会社の若い女の子に対して
これはセクハラになるのか?パワハラになるのか?
とよく自問自答していますよ。

実際にこの行為が、というより当事者にとって
されて嫌だったかどうか、になると思うし
allyさんが巻き込まれたこの問題にいたっては
ハラスメントを都合よく使っているとしか思えないのですが…。
難しいですね。。。
返信する
Unknown (ally)
2025-02-12 14:01:42
> keiko(けいこ) さんへ

こんにちは。
本当に大人気ないですよね。無視してやり過ごすつもりが巻き込まれてしまいました。^^;
本人は安く見せてるだけだということに気がついてないのだと思います。ニューヨーク在住の知人(アメリカ人)にzoomでこのことを話したら「ワーオ!テレビドラマみたい!」と喜んでいました。(笑)
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-02-12 12:59:51
ふーーむ、、
女性は [私 モテるのよ!]って 思ってたら ハシゴ外されて💦 プライド傷ついたってことでしょうか!
でも、、大人気ないですね、、。安っぽくなるのに。と、、。
男性も 上手く立ち回らないとダメですよね。
返信する

コメントを投稿