赤坂のパワースポット 日枝神社
古くから江戸城の鎮守神として祭られ
縁結び、仕事運、商売繁盛等のご利益がある
東京十社のひとつの日枝神社
日枝神社の神使は『神猿(まさる)』と呼ばれるお猿さん
社殿の両脇には狛犬ならぬ狛猿が鎮座しています
国会議事堂や永田町も近く
高層ビルが建ち並ぶ景色の中で神聖な空気を感じる神社でした
ランキングに参加中です
にほんブログ村
今月末で1歳半になる息子夫婦のお姫様
我が家に来ると廊下に飾ってあるアロハとリロの写真ひとつひとつに
『ワンワン』『ワンワン』と話しかけてくれるんです
お盆だからとアロハとリロに向日葵の花を持ってきてくれました
祭壇に飾ってあるフォトフレームの中のアロハとリロにも
挨拶してくれる優しい女の子
アロハとリロが生きていたら仲良しさんになっていたんだろうなぁ
ランキングに参加中です
最近、うたた寝が多い私
夕食の片付けも終わりお風呂に入り
ソファにゴロ~ンと横になるといつの間にか寝てしまう
うたた寝から目が覚めると寝ぼけてアロハとリロを探しちゃうことも(-_-;)
私がソファに寝転ぶとアロハは私の腕の中でリロは足元が定位置でした
手を伸ばすとすぐそばにいた子たち
柔らかい毛の感触が今も忘れられません
ランキングに参加中です
にほんブログ村
昨日は演奏会に行ってきました
日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会
知人から時々、招待券をいただけるんです
会場はサントリーホール
クラシック音楽はちょっと敷居が高いけれど
立派な会場で美しい音楽が聴けるのはラッキーかな
19時~21時まで2時間の演奏会
終演時だけ撮影OKでした
心がホッとする癒される時間を過ごしてきました
ランキングに参加中です
にほんブログ村
真夏の散歩は大変ですよね
アロハとリロと暮らしていた頃は
早朝散歩が日課でした
夜明けとともに起きるアロリロは玄関でスタンバイ
早く行こうよ~とリロに催促されなから出かけた散歩
懐かしい夏の思い出
ランキングに参加中です
にほんブログ村
猛暑日の毎日
エアコンは24時間フル稼働です
アロハとリロと暮らしていた夏
アロハは大好きなソファの上で
リロはひんやりベットで
涼しい部屋でそれぞれお気に入りの場所でのんびりと過ごしていた夏の日
懐かしいな。。。
ランキングに参加中です
にほんブログ村
根津神社の境内の中にある乙女稲荷神社
恋愛成就、縁結びの神様です
乙女稲荷神社に通じる参道にある千本鳥居
千本鳥居を抜けると小高い位置に建てられている
舞台造りの朱色の社殿
緑に囲まれた壮麗な社殿
若い女性がたくさんお参りに来てました
願いが叶いますように・・・
ランキングに参加中です
にほんブログ村
神田明神に行った日は続けて根津神社にも行きました
根津神社はつつじの名所でもあるのですが
4月は色鮮やかなつつじ園が
初夏になって青々とした真ん丸のつつじに変わっていました
夏の青コキアみたい♪
根津神社にも夏越の大祓の茅の輪が用意されていて
皆さん茅の輪くぐりをされていました
東京を代表すると認められた10の神社をお参りする東京十社めぐり
根津神社も東京十社の中に入っていて今年は2度目のお参りです
休日はのんびりと東京十社めぐりをしています
ランキングに参加中です
にほんブログ村
昨日は夕方前に突然の雷雨
雷雨になると思い出すのはリロのこと
アロハは全く動じない子だったけど
小さい頃からリロは雷が大嫌いでした
遠くで音がするとブルブル震えてピカッと光るとワンワン大騒ぎ
雷が鳴る度、今もリロを思い出し心配してしまいます(-_-;)
ランキングに参加中です
にほんブログ村
小さい頃からアロハとリロと仲良しだった娘家の姉妹YちゃんとSちゃん
お姉ちゃんのYちゃんは6年生、妹のSちゃんは4年生
アロハ13歳、リロ11歳の2018年の夏
あれから6年経ち、姉妹は高校3年生と高校1年生になりました
昨日は妹のSちゃんの16歳の誕生日
二人ともちょうど期末試験中でお昼には帰ってきたので
一緒にランチしてきました
二人とも流行に敏感なお年頃
大きくなったなぁとあらためて感じた時間でした
ランキングに参加中です
にほんブログ村