ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

いろいろ・・・

2020-05-13 21:28:54 | 日記

昨日と今日は月に一回しかない嬉しい連休でした。

何だか、同僚はいっぱいあるのに私は一回しかないんだよね連休。

何でだろう?って考えるんだけど、多分月に働く時間と一日に働く時間の関係でこうなっちゃうんだろうなと自己分析・・・

連休がないと一日だとぼ~っとして終わっちゃうパターンが多くて、結局やりたいことが出来なかったりするという言い訳

昨日は火曜市なんだけど火曜市じゃない、つまんない火曜市だけど一応買い物に行きお店が地元飲食店の為に場所代を無料にしてテイクアウトの売り場を設けたというところで家族のランチを買ってきました。

7~8店舗が色々なランチを出してたので、応援の意味も込めて選びました。

私はガバオライスを買って来たんだけど、辛くて美味しかった

地元にタイ料理店があるなんて知らなかったから、ん?もしかして大好きなパッタイもあるのかと思い、今日お店の人に聞いてみたら「あります!」という嬉しい返事。

しかも明日持ってきます!って言うからさ、明日のランチは「パッタイ」で決まりだな

でも、大丈夫かな・・・仕事中のランチに食べても臭わないかな・・・

あ、マスクしてるから大丈夫だな、よしよし、決まりだ。

午後はせっせと服の入れ替えを!って思ってたら旦那が先に店を広げちゃったので、私は少々にとどめておきました。

だいたい衣替えの時に大量の要らない服をリサイクルセンターに持ち込むんだけど、回覧板に6月から暫く持ち込みを休止しますってあってさ。

コロナのせいで海外に輸出できなくなってるので、ダメなんだと。

なので、大変だあるなら出して!って家族に言ったら旦那さん反応しちゃってさ。

長男のスーツが何着もあるけど、どうする?って言うから聞いたら捨てていいって言うから袋に詰めて玄関に置いといたら、たまたま来た長男それを見て「ん?これ制服じゃない?スーツなら要らないけど制服は要るよ」って。

まぁね、旦那から見たら上下揃ってりゃスーツだわな。

5~6着あったんだよ、今はもうない制服だからプレミアもんだろうけど、大事なもんなら、もっと大切にしろよ、って話だよね~

つばさ君は、突然隣の男の子と毎日遊ぶようになって、ヘンな感じです。

3日前に旦那が畑に水やりをしてた時に、隣の一歳上の男の子が畑にいて旦那と話してたのを見て、いきなり慌てて飛び出してった、つばさ君。

そこで意気投合して、それから三日連続で保育園から帰ると小一時間走り回って遊んでます。

でもね、隣の子が越してきてから、3年くらいたつ?一度も遊んだことなんかないんだよ。

同じ保育園に通っていながら、はす向かいに住んでいながら、ただの一度も遊んだことないの。

なのにだ、突然遊び始めるって何?

まぁ確かに隣の子は小学校1年生に入学はしたものの、いまだにちゃんと学校には行けてなくて、誰かと遊びたい気持ちはあるんだろうけど、つばさ君は?

キミは毎日保育園に行ってるじゃないか~

その遊んでる小一時間、私はつき合って外にいなきゃいけないから、結構面倒くさいんだぞ

今日だって、夕方そうなるだろうって覚悟してたから午後からせっせと夕飯の支度進めといたもんね。

朝は、私が歩いて保育園に連れて行ってね、帰って来てからは昨日出来なかった衣替えっぽいことして、旦那と一緒にリサイクルセンターに行こうって時になって、旦那さんがラーメン食べに行かない?って言うじゃん、オレおごるからっていうから二つ返事でOKして行く事になって、ラーメン大好きな次男も誘ったら、そっちも偶然休みで二つ返事で行くってなって、次男お勧めのラーメン屋さんにリサイクルセンターの帰りに寄りました。

さすが次男お勧めのお店だけあって、美味しかったですわ~

旦那がおごるって言ってたんだけど、母の日&父の日をこれで済ませたいという次男の申し出でで、次男のおごりとなりました。

緊急事態宣言解除になるんだね。

大丈夫なのかなぁ・・・急に気持ちが緩んでしまわないか心配だよ・・・

確かに早く元に戻って欲しいとは思うけど、すっかり元通りにしてしまえば今までの我慢が水の泡になってしまうよね。

でも・・・マスク暑くてやだ~~~~

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする