人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

お礼のお電話は…

2018-07-03 | つぶやき
昨日はどちらもお留守でした

留守電にならず

今日はいました~

同じような内容を2度…

これが…苦痛

違うのは…

婿殿は近く…

お嫁ちゃん家は遠く…

で…

話す内容も、やや違います

が…

要はお礼です

こちらがかけて…

あちらからもお電話が…

1分35秒でした



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期間限定品 | トップ | ジム友さんが… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盆暮れのご挨拶 (tokiko)
2018-07-03 22:24:30
我が家も、思うことは同じです。

お中元・お歳暮は、ことばを交わすツールだと思うことにしています。
何もなければ電話かけませんからね。
もう少し高齢になるまでは続けると思います。

友人は、お嫁さんの実家から「盆暮れの挨拶」は、やめましょうと言われ、気を悪くしていました。下に、見られた気がしたそうですよ。
返信する
tokikoさま (未定)
2018-07-04 09:05:01
おはようございます
コメントありがとうございます!
はい、年2回だけなので二人元気なうちは続けます

え~お嫁さんの実家から言われると…気分悪いかも…。
婿殿のご実家には…言えませんが、お嫁ちゃんのご実家には…やはり言えない
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事