困ったことに、最近は北条時頼と聞くと「時輔を殺せ~!!」が最初に浮かぶ件(苦笑)本を真面目に読もうか…!! >RT
天里友香さんが土用の丑の日に食べる「う」がつくものは「うどん」です。ウナギ資源保護に協力ありがとうございます。 shindanmaker.com/368411
普通過ぎる!!w本当に食べてきたぞwww
ハーバードとかスタンフォードとかの授業をネットで聴講するサービスが始まっています。これがなんと無料なんですね。利用者は世界規模でどんどん増えています。この動きが加速したら、日本の大学はたいへんなことになります。大学人はまじめに考えないと。
ハーバードで学生やろうとしたら、一年に400万とかかかる。それがタダ。基本的にはすばらしいことなのですが、すべての知性はアメリカに集まる、ということになりかねません。
ハリウッド映画のように、アメリカが繁栄するコンテンツだよなあ、どうみても。とはいえ、たとえばアフリカの子どもたちがすばらしい教育を受けてリテラシーが向上すれば、人口の増加の抑制とか、貧困の解消に必ず資するでしょう。良いことも山ほど有るわけで、それだけに難しいなあ・・。
英語の授業なので大丈夫、とか思っていたら、近々、字幕のサービスが始まるらしい。ぼくは日本史だからまだましですが、サンデル先生と競わなきゃいかん先生方が日本中で大勢生まれるわけですね。うーん。
「教育に成果主義と競争原理を導入したがってる」政治家や文部官僚の方々は国際的な大学の競争を歓迎かもですね。日本の大学に研究予算はくれそうにないのに。 RT @diamondfloor41 ハーバードとかスタンフォードとかの授業をネットで聴講するサービスが始まっています。
児童ポルノ規制法強化の反対派の他党の議員の多くが今回の参院選で落選してしまいました。谷岡議員、松浦議員、樽井議員など参議院で積極的に規制反対を訴えてきた超党派の議員たちです。今後の国会に向けて規制反対派の我々は体制を立て直して臨みます。仮に私は最後の一人になっても頑張ります。
この方個人は頑張って下さってるようで有難いけど「みんなの党」自体には規制派もいるからなぁ…。 >RT
ウナギの代わりの「う」のつく食べ物。「『ウコン』でもいいなら、カレーでもOKかな?」と考えて「しまった!カレーうどんを食べればよかった!!」と思った私が夕飯に食べたのはキツネうどんでした…。
なんだか「『八重の桜』は登場人物が多すぎる」って話題について意見をされてるツイートがさっきからTLに流れてきてるんだけど。また誰か、どこかのオエライさんが余計な発言でもしてるんだろうか?! #八重の桜
しかし『平清盛』もだっだけど「本当は、更にもっと人がいた」んだよ?!むしろ登場人物は絞られていることは、義務教育レベルの日本史や古典、一般教養の知識があれば気づくはずだと思うけど。
『八重の桜』に関するツイートを見てたら、「キャラクターが多すぎる」という意見があるが、毎年こんなもんだと思うんだけどなー。キャラ減らしすぎて『天地人』の上杉家みたいに「家臣少なっ!」ってなる方が嫌なんだけどなぁ。 #八重の桜
て言うか大河ドラマの「登場人物多すぎ」とか言ってる人は、例えば『ポケモン』を見ても「ポケモンが多すぎて、わけが分からない」とか言ってるんだろうか?!
でも子供達は理解してゲームもやってるわけで。結局『興味を持って、意識して覚えるつもりがあるかないか』なんでしょうね。 RT @brand_new_mican そういう人は、きっと言うでしょうねw 今やイーブイは3種類どころか、8種類目の進化先が出来るわけですが
八重の桜で「登場人物が多すぎ難あり」というネタを今夜はやけに見かけるけど、そういう意見の背景には、歴史ネタに関するある程度の「前提」というか共通認識的なものが無くなりつつあるというのもあったりするのかなあ?
「前提」というのは何も学校の歴史の授業ということでなくて、講談とか落語のネタとか昔の娯楽作品とかそういう話も含めて。たとえば、豪傑・後藤又兵衛とか、石川五右衛門とか、忠臣蔵とか会津ネタで言えば、白虎隊とかみたいな。
「時代劇」も減りましたしね。そして「前提」がないから理解不足な視聴者が増え、更に時代劇や歴史劇が減る悪循環が…!!orz RT @brand_new_mican 「前提」というのは何も学校の歴史の授業ということでなくて、講談とか落語のネタとか昔の娯楽作品とかそういう話も含めて。