朝から晴れていて、既に家を出る時に暑かったり。
「サークルが言ってちゃいかんだろうけどね…!!」
頑張ります!!よろしくお願いしますm(_ _)m
五山の送り火で盛り上がる京都ですが、京大農学部グラウンドは「酔っ払いによる不祥事を避ける為」という真っ当な理由で立入禁止なのに対して、京都造形大学は「お墓の跡地にあるため結界を張り直さなければならない為」立入禁止だそうです………
_人人_
>結界<
 ̄Y^Y ̄
『結界』ですと?!(;°▽°)今でも陰陽師みたいな人がいて、印を結んだりするんですかね?!「送り火より、そっちが見たい!!」本気で!! >RT
そして『結界を張り直す』という理由になんとなく違和感がない辺り、やはり京都!!って感じがするなぁ…w
「『半沢直樹』の放送延長に失敗」みたいなTBSを笑う記事がありましたけど、あれくらいの長さのシリーズだと、放映前から次のシリーズの俳優を押さえてますし、早ければ撮影に入ったりしているはずなので、2話3話くらい進んでから視聴率がいくら良かろうと、延長なんてまず不可能なんですよね。
『半沢直樹』の延長が不可能なのと同じように、つまり実写版パトも、話を僕が聞いたときにはキャスティングまで決まっていたので、口出し不可能だったということですww
漫画や小説のドラマ化作品が多いのに『作者』は立場弱いんだな…って、じゃあそもそも、どこが実写ドラマ化の許可を出してるんだろう?出版社?! >RT
でも『半沢直樹』は放送延長は無理でも『JIN』みたいに第2シリーズなら作れるんじゃないかな。
あ、もちろん抗議する自由はあると思うけど、「このレベルの抗議をする団体か」と思われるリスクは享受してもらいたいねー。閲覧制限の方はもう養護の余地なし。
どんな表現にも、いい影響と悪い影響(という言い方がすでに微妙と思いますが)があります。子供の目を塞ぐこと、温室育ちにして遠ざける事が解決策ではない、とは僕は何度でも言うと思います。
『表現規制の行き着く先』の例として、わかりやすいしね。児童ポルノの件も問題点は同じことだし。 >RT
松江市教委にはだしのゲンについて「小中学校図書館で子どもたちが自由に読めるように戻してほしい」と要望する署名が開始されてるようです。目標は1万人。「戻して」という大勢の声を松江市にぶつけられるチャンスかも change.org/ja/%E3%82%AD%E…
単純に「『はだしのゲン』を戻して欲しい」と言うよりも「閲覧制限の経緯を公開し、検討の上で合理的な理由により決定したのか」の検証を求めたい。でないと、今回は「要望により」制限が撤回されても、別の作品が同様の不当な扱いを受ける可能性があるから。 >RT