今朝は皮肉めいたことを書いたが、「図書館の自由」を多くの人々が知ったのは『図書館戦争』の力が大きい。あのシリーズがなければ、外部の恫喝に屈した松江市の学校図書館や鳥取市立中央図書館の対応は「まぁ彼らも組織の人間だからな」ですんでいたろう。フィクションが理念を広めるという役割。
RT>フィクションが理念を広めるというのは重要ですな。だから、たくさんの理念を制限したい勢力はフィクションを制限しようとする。
…というわけで。夜中に呟いてもあまり人はいないと思いますが、「怪盗ルパン伝アバンチュリエ」1巻、重版決定したそうです!!! ヤッター!!!\(^o^)/ 9月上旬には書店に出回るかと!!!
移籍を後押しして下さった読者の方々、Twitterの皆様を始め、多くの方々のお力がなかったらここまで来れなかったです。感慨深い。勿論油断は禁物ですので、引き続きいろいろ頑張ります。今後とも宜しくお願いします!!!
@TAK_MORITA 『アバンチュリエ1巻』の重版おめでとうございます!!ところで個人的な話ですが、セブンイレブン空白区だった自宅近辺にも近々お店が出来るらしく、これで『ヒーローズ』や単行本が買いやすくなる!!と喜んでます。(今までは職場近辺で買ってました)
8月中旬~9月下旬、近畿でも110回前後のゲリラ豪雨が予想されるそうです。ゲリラ豪雨、東京は6倍増 昨年比 全国でも2.7倍に t.asahi.com/c6x3 (坪)
普通の夕立じゃなく『ゲリラ豪雨』?!勘弁して下さい…!! >RT
【今日は何の日】保延元年8月21日(J )平忠盛の海賊捕縛の功により、子の清盛を従四位下に叙す(長秋記)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
思えば、この頃には既に登場人物達は皆かなり強烈だったなあ…!!『平清盛』 >RT
435年前の今日、山中鹿介幸盛が亡くなりました。戦国一のドM武将。尼子家再興で有名ですが、毛利に降った主・尼子義久を無視して尼子勝久を擁立するなど、主君の命よりもお家が大事。後に勝久が自害する際も「尼子は自分が再興します。安心してご自害下さい」と言ったとか。曲がった忠義ですねぇ。
昨日、こういうツイートが有ったところに今日はこのツイートが…。 >RT
【今日は何の日】元亀2年8月21日(J )吉川元春,尼子勝久を出雲国新山城に攻略.勝久,織田信長を頼る(萩藩閥閲録)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
【今日は何の日】文久2年8月21日(J )イギリス商人ら4 人、武蔵国生麦村で島津久光の行列を横切り鹿児島藩士に斬られる(生麦事件)(維新史料綱要)。『日本史総合年表 第2版』より。 #yk_nannohi
478年前の今日、島津義弘が生まれました。ご存知鬼島津。泗川の戦では20万の明・朝鮮軍を7千の兵で打破り、関ヶ原では必殺技・捨て奸で敵陣突破を成功させるなど、現実離れな武功を誇る軍神。マジいい人で、味方はもちろん、立花宗茂、井伊直政など敵方だった人物にも尊敬され慕われたそうです。
昨日のツイート記事の山中鹿介幸盛に比べて随分と紹介が好意的だことw >RT
「僕は君と会うために生まれてきたんだね」…やっぱり、あれはどう考えても明らかに愛の告白セリフですよねえ!!!!w >RT
主人公が陰湿ないじめ・いやがらせを受け、いじめる側が徹底的な悪役として描かれる話って、作者がいじめ役を絶対悪として叩いてるわけで、それって、皮肉なことに、いじめを好む人と共通の思考なんだよね。気にくわない存在は徹底的に叩いてよい、という。
実際には、いじめって、「絶対悪」という表現があてはまるような人物ではなく、ごく普通の人がやらかすから、怖いんですよ。老若男女を問わず。
「コミックマーケット84カタログ」掲載のマンガレポートを公開しました。マンガレポートは、前回のコミケットの一コママンガなので、2012年冬のコミケット83についてのレポートとなります。今年の冬コミに向けて参考にしてください。bit.ly/nyMaPR
私が描いたMRも載ってるけど「サークル名すら描いない」から、どれかは、ほぼ自分しか分からない…はず。(ネタ的に、サークル名とかは書きにくかったのよ!!) >RT
ヒント:友人にどれだか教えたら「別のジャンルをやってるのに、当該ジャンルのサークルさんが描いたみたいだね」と言われました。
秋田書店の雑誌の不買運動を呼びかけている人が散見されるが、あまり盛り上がらないと思う。好きな作品があるのに抗議のために不買なんて、ちょっとイメージできない。作家さんは関係ないしね。それよりも、作家さんの中から「もう書かない」という人が出てきて、その結果、読者が減る流れか。
しかし、そう簡単に「もう書かない」とは作家さん達も言えないだろうからなぁ…。作家が勝手に連載中の作品を打ち切ったら、誰よりも読者に迷惑かけるし。他社の雑誌移籍ってのも本来はイレギュラーなやり方だし。 >RT