飛鳥時代に孝徳天皇が制定した「冠十九階」が、とってもカラフルでお花畑な冠だったらしく驚いた。古代のメンズがこれかぶってたなんて…
— 坂本葵 (@aoi_skmt) 2017年2月28日 - 18:30
着用イメージ:遣唐使の吉士長丹(きしのながに)さん、小花下の位。出典は『有職図譜』 pic.twitter.com/tflwOgDuUt
見た目がむくつけき方々だったとしても、その冠を被るのは貴族。花を愛で、それで冠を飾るくらいの風流があった
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月2日 - 07:51
、ってことかな。 RT
こちらの漱石羊羹、箱も刷り足したとかで最近また店頭で見かけるようになったとか!
— 香日ゆら (@kouhiyura) 2017年3月1日 - 23:18
仙台にお立ち寄りの際はちょっと白松がモナカさんを覗いてみるとタイミング良ければあるかもですってよ〜
twitter.com/kouhiyura/stat…
どれだけメディアにこきおろされようが、ずっと見ていた人達は知った事かと作品を楽しんでいた。役者・脚本・演出・音響・照明、とにかく素晴らしかったよ。清盛を演じる松ケンは特に青年期から壮年期、怪物へと変貌していく様がとても1人の役者が演じているとは思えなかった。 #平清盛 #銀河盛
— 鉄春 (@tetsuharu_0731) 2017年3月1日 - 22:47
自分が「好き」だと思ったら、誰がどう言おうと楽しめばいい。そして「自分が好きなものを他人が貶すのが辛い」と思うなら、自分も極力、わざわざ言わなくていいことは「言わずに忘れるように」と思う。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月2日 - 07:59
@aki_okazawa リプがめっさおもろいんだけど、「推しの顔が変わった(肖像画?)」「推しの本名が違った」「推しの実在が怪しくなった」の三大あるあるに泣いた。苦労してんな歴史クラスタ…
— 岡沢 秋(maat) (@Aki_Okazawa) 2017年3月1日 - 18:29
『推しの顔が変わった』歴史クラスタでなくても、ルパン三世クラスタでも「あるある」だと思ってしまった(苦笑) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月2日 - 21:36
ところで、歴史クラスタの『推しの顔が変わった』は、やはり平重盛、源頼朝、足利尊氏辺りを推してる方々なんだろうか?(尊氏はかつての肖像画がほぼ別人みたいで、替わりに?神護寺の『平重盛』像が尊氏、『源頼朝』像が足利直義って説が現在出ているわけですが。)
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月2日 - 21:43
どう考えてもここで「終わってしまう」エンディングになるしかないだろうな、視聴者はそこで放り出されるだろうな、と覚悟を決めて見たら「そして歴史は続いていく……」みたいな閉じない終わり方になってほっとしたのが大河清盛です。ナレーションが楽しそうに室町時代の話を始める。
— リョージィ@呼んだ!呼んだよバテレンさん (@ryozy13) 2017年2月27日 - 21:35
おまっ……ナレ朝なんで室町時代まで話飛ばしてるんだ!「武士の世」言いたすぎだろ!と思ったところで「八重の桜」の次回予告が入って「武士の世終わってるじゃねえかよ!」とツッコむまでが一連の流れだったの面白すぎたんだけど狙ってたのだろうか。
— リョージィ@呼んだ!呼んだよバテレンさん (@ryozy13) 2017年2月27日 - 21:37
そういう『偶然』も楽しめるのが、リアル視聴の醍醐味のひとつでもありますね!!w RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月2日 - 21:48
リークあって、聞いた話によると、いま、まさにこの現在、安倍は赤坂飯店に各社のキャップを呼んで、「森友のこと書くな」との圧力かけとる。これで負けたら新聞社の看板外してまえよ。しかし俺は、各社に、こんな安い圧力に負けない連中がいることを固く信じる。各位!戦え
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年2月27日 - 20:15
もうこの2人、目つきといい三白眼といい、その怖い顔に似合わず可愛い中身といい、妹と兄にしか見えないので、
— りらく@真田丸よ永遠に (@riraku12) 2017年2月27日 - 06:45
菜々緒…義姫
村上新悟…最上義光
で最上大河作って下さい‼︎
#おんな城主直虎
#真田丸 pic.twitter.com/2NVtinfjbN
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
— 酒井君2号(布団帝國寝言官) (@Civic_Integra) 2015年10月3日 - 12:23
俺は自販機でジュースを買った......そしたら釣り銭が10円玉だと思ったら大正11年製の1銭玉だったんだ.....
何を言っているのかわからねーと思うが...... pic.twitter.com/PzvIGCiKeE
それ、ある意味『大当たり』なんでは? RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年3月2日 - 21:52
君たちねえ、80の僕が言うと身も蓋もないけど、オタクに生まれついた者は一生オタクなンだぜ。足抜けはできないよッ!Natural Born OTAKU !!!(koike kazuo)
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2017年3月2日 - 19:34
いいか良く聞け!!ヲタクにとってオフの日っていうのは家でゴロゴロしてお昼くらいに起きてアニメ見て漫画本読んで眠くなったらまた寝る日のことであってな!!!お前ら「オフの日って出かけたりしないの?」って言うけどな!!1歩でも!!!外に!!出た時点で!!それはオンの日だ!!!
— 🐼さくぱん🐼春コミ行くお (@ekureisinndoi) 2017年3月1日 - 21:12