ガンダムを見てエアレーサーになった人もいれば、アニメーターになった人もいる。同じ物を見てるのに目指したものは全く違う方向だよ。 影響するってそう言うことなんだと思う。
— 迂闊十臓@『Aquila来なかった同盟』 (@ukatujyu) 2017年7月6日 - 23:51
ジャンプ・エロ漫画騒動について、思春期の男子と語る機会があるのであれば、「ラッキースケベを『ラッキー』と思う感性はもって良い。しかし、女の子の困った顔に萌えるからといって、能動的に女の子を困らせる行動をしてはいけない。女子にも気持ちというものがある。」に尽きる。
— らめーん (@shouwayoroyoro) 2017年7月6日 - 16:41
ふと本棚を見ると、そのコレクションが種類別(漫画・小説・DVD)・判型・作者別に整理して並べられていた。しかも似たようなタイトルは近くに並べるという手の込んだ配置。さらに妻から「ジャンル別に並べるのと『嫁の評価順』に並べるのとどっちがいい?」と聞かれたので思わず笑ってしまった。
— 桔梗屋 (@r_kikyoya) 2017年7月5日 - 12:25
いい奥さんだ!!『嫁の評価順』ってことは奥さんもオタクなんだろうな。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年7月7日 - 07:43
【規制委員長 北ミサイルで失言】原子力規制委の委員長が原発を狙った北朝鮮のミサイル攻撃について問われ失言。「東京のど真ん中に落とした方がよっぽど良い」。 yahoo.jp/FA5r84
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年7月6日 - 22:59
失言ではあるけど、被害から言えばそれくらいになる、って意味では分かりやすいよな。それくらい深刻な被害になるってことだ。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年7月7日 - 07:45
僕の名前は藤井聡太。おばあちゃんの蔵で古い将棋盤を見つけたら「ひふみん」と名乗る謎の老人が現れた…しかも戦前の棋士だって!?これから一体どうなっちゃうんだ!?新番組『ソウタの棋』土曜深夜1時30分スタート。「冴えろ!ひふみんアイ!… twitter.com/i/web/status/8…
— TAKUMI™画集発売中 (@takumitoxin) 2017年7月6日 - 18:42
明治大正の文豪めっちゃ人気ですが、江戸時代の作家たちもいろいろ面白いのでどうかよろしくお願いします、こちら相関図でございます。 pic.twitter.com/dMEQ3yCGP7
— 宮木りえ (@millim999) 2017年7月4日 - 10:30
夫婦別姓制度を設けたいかというと、希望したい形はそれではなくて、夫婦同性でも構わないけど、旧姓で作った銀行口座やクレジットカードが旧姓のまま生涯使用可能で、かつ、卒業証明や資格証明が旧姓名義であっても、本人である証明ができ、生涯にわたり変更が不要な世の中になって欲しいと思います。
— 手前豆腐(葉月)⛸充電期間中 (@soymilk_mg) 2017年7月5日 - 19:00
オフィスビルの窓清掃が外に現れるたびに、数年前の所属企業で流れた全社メール「窓清掃の人に向かって一発ギャグを見せるのは絶対にやめてください、非常に危険です」が思い出される
— tagomoris (@tagomoris) 2017年7月6日 - 13:02
これは日本特有の事情なのだけど、日本人って女性を禁止すると女装や男色に向く傾向がある。
— 牛さん@新作:全フォロバ中 (@POPN_WAKABA_vv) 2017年7月6日 - 17:04
だからエロ系の二次コンテンツを規制すれば三次元の女性を求めるだろう、というのは間違えで、基本はホモと女装が増えます。
禁止すれば実際にいる女性に振り向くだろう、は間違えです。
同性愛禁止はキリスト教の影響で、日本はむしろ江戸時代までは「衆道は主従の絆を深め、高貴な身分ほど嗜むこと」とされてたからなあ。(本当に!!) RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2017年7月7日 - 23:15
マンガはお菓子というのは言いえて妙だと思う。おいしいケーキを作ってる職人に、こんなものばかり食べていたら肥満や糖尿になる、栄養バランスをどう考えているのか!って抗議につめかける人はいない。こんなものばかり食べていればいいと思う人もほぼいない。いたらそれはその人かその親の問題。
— 山本貴嗣 (@atsuji_yamamoto) 2017年7月7日 - 11:54
九州の水害で野良ボラが跋扈する前にこれを要約して再掲。
— 井上リサ☆玄海紀行 (@JPN_LISA) 2017年7月7日 - 12:18
【一般の人が災害地域にできる支援】
①募金
②落ち着いたら観光に行く
③ふるさと納税
④物産展に行く(物産展では直接お見舞いの言葉をかけられる)
⑤あえて何もしないで日常生活を送る(余計な事をやって現場の邪魔をしない)
「農家の嫁不足」問題は私が若い頃からあったけど、その表現自体に、若い女性が「嫁」という記号に閉じ込められる恐怖を感じるということに、みんな鈍感なんだよね。「不足」だなんて、まるで物ですよ。だからますます「農家の嫁不足」になるんですよ。
— 森奈津子◆7/28-8/1作品舞台化です (@MORI_Natsuko) 2017年7月6日 - 18:52