「労働環境が悪くなり、特に若い人たちに余裕がなくなり料理をする習慣がなくなった結果、食文化が断絶して世界に冠たるメシマズ国家となった」例をユーラシアとドーバーを挟んだ島国で見ているので、「袋麺が面倒くさくなった」ってニュースは割とヤバいと思ったなど。
— 手動人形 (@Manualmaton) 2019年2月11日 - 20:39
完全なる個人の見解なんだけど私の中で岡田准一氏って演技力あるしすごい役者さんなんだけどイマイチこれだ!という役が思い浮かばないという役者で結局ひらパー兄さんが1番キラキラしてて好きなんだよな
— 侘助 (@minoruno) 2019年2月11日 - 13:40
今は年齢制限が禁止とはいえ一般的に職探しは若者の方が圧倒的に採用されるけど、家計の為に少しでも稼がなきゃならないオバチャン達は多少覚えが悪くてもすぐに仕事辞めないし、職場で白滝を頬張って踊ったりしないし、商品をベロベロ舐めたりしないし、生魚をゴミ箱に捨てたりしない安心感があります
— waruyoi (@waruyoiseijin) 2019年2月11日 - 19:39
【大阪「あべのハルカス」店員がはしか 注意呼びかけ】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2019年2月12日 - 07:33
大阪の「あべのハルカス」のバレンタインフェアで働いていた女性2人が、はしかに感染していたことがわかり、大阪市は売り場を訪れた人などに注意を呼びかけています。
nerv.link/qO63ui
それは、店員にうつした客が先にいそうでヤバいなぁ…!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年2月12日 - 08:00
紅白の梅が咲いてます。寒いけど、確かに春が来つつある感じ。 pic.twitter.com/UQnrwhsh87
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年2月12日 - 08:04
描けないのは本気で描けない訳ではなく、単に描かないことを理由に描く事から逃げていることもある。描いてみると意外と描けてみたり、描けるコツさえ覚えれば描けるようになったりと。大事なのは描くための理由を探し、描くという行動のきっかけを見つけること。
— イラスト情報bot (@ilstx_bot) 2019年2月12日 - 10:36
スパゲティナポリタンが本格イタリアン名乗ったらまずいけど、それ自体ありの如く、料理が現地化でアレンジされるのは当たり前。
— 梓弓 (@Ma_R8) 2019年2月12日 - 05:17
日本にこんな料理ないってジャパニーズ見て寿司ポリスしたくなる気持ちは分かるが、それは解決策じゃない。
日本人が美味いと思うモノを海外に発信し続けるしかない。
言語の違いで苦しむことって、あるよね…
— 根田啓史(ねだ ひろふみ) (@dorori_k) 2019年2月10日 - 12:29
#宮城 pic.twitter.com/YkHtMmPrcW
@dorori_k pic.twitter.com/myZyI7z4eF
— ツボイ (@artuboi_55) 2019年2月11日 - 02:59
@dorori_k @kshaniko 同じような感じで、鹿児島では
— さお (@saraodes) 2019年2月10日 - 21:13
「だからよ!」
っていいます。これもよく県外の人には勘違いされるようです笑
鹿児島と東北が似た感じのニュアンスで言葉を使ってるのは、やはり旧い日本語の伝播の関係なんだろうな。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年2月12日 - 12:29
某アニメ作品に関するツイートで、追放された監督を支持する人たちと、作品そのものを応援する人たちに分かれ、互いを感情をむき出しにして攻撃しているのを見ると
— シュターデン提督 (@AdmiralStaden) 2019年2月12日 - 07:07
・信者が増えると宗派は分裂していく
・互いを異端として攻撃し合う
という宗教の歴史を再現していて考えさせられる
若い人がビデオバブルやOVAバブルの年代に生まれたいとかよくツイしてるけどとんでもない時代だぞオタは石投げられ所有品や好みの作品で人判断されネットの様な逃避場所ないしビデオ1本14800円とかするし街は汚くて臭いし珍走団や体育会系… twitter.com/i/web/status/1…
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2019年2月11日 - 17:11
「アリータ バトルエンジェル」の宣伝で原作の話が出てこないのは「文化の盗用」じゃないですよ。ちゃんと「原作は『銃夢』だ」って明言して作ってるし、間違いなくクレジットもされてるし、劇場予告ではキャメロンが原作に触れてる。
— PKA (@PKAnzug) 2019年2月12日 - 11:30
日本で宣伝する人間が原作に触れない判断をしただけです。
@he_law 「原作がいわゆる『マニア受け』の作品で、一般への訴求力が乏しい」「原作を知ってる人間はコレが『銃夢』原作なのも知ってる」「日本の漫画の実写化は警戒されやすい」あたりではないかと。
— PKA (@PKAnzug) 2019年2月12日 - 11:39
シティハンター 本当に凄まじい映画で 2019年が舞台にだから獠のいつものセクハラに「時代を考えろー!」という言葉と共に100tハンマーが来たので「やっぱりこういうのは時代を気にするのかな」と思ったら時代を気にした冴羽獠がドローン… twitter.com/i/web/status/1…
— ねおらー31♎ (@neora31) 2019年2月11日 - 18:25
戸田流甲冑組太刀
— ハルトマン大尉@2/11創作祭午後から、2/24ゆる戦列 (@ww2doitugun) 2019年2月10日 - 19:49
さ...最高過ぎる...!ああああああ...
竹光買ったら誰か一緒にやろう!俺の甲冑叩いて良いから!w pic.twitter.com/3ktApA9SAA
【斎藤工の主演映画 公開危機?】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月12日 - 17:19
yahoo.jp/fLXJIQ
俳優の斎藤工が、主演映画「麻雀放浪記2020」が公開危機に陥っていることを明かした。国会議員に試写を行った際、東京五輪が中止となる映画の設定にクレームが入ったという。
@YahooNewsTopics フィクションの設定にまで議員にゴニョゴニョ言われて公開危機って…日本どうなってんの?
— らよったーX10 (@rayox10) 2019年2月12日 - 17:45
これじゃ戦時中の検閲そのものじゃん!
なぜわざわざ国会議員相手に試写会?とは思うけど、これが本気で公開させないよう圧力かけてるなら『表現の自由』への重大な侵害。映画自体には興味ないけど、ことの推移は見たい。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2019年2月12日 - 19:42
息子は部活を辞めて楽しくジム通いをしてるんだけど、なかなか斬新なロールモデルなのか、顧問の理不尽な指導に嫌気が差した子が同じように部活を辞め、ジムへの入会を検討し始めた。
— Sicily (@callmesicily) 2019年2月10日 - 23:39
@callmesicily 海外だと子供達は民間のクラブチームに入るみたいですね。学校はクラブ活動なんてそもそもないそうだとか。
— makko_itou (@makko_itou) 2019年2月11日 - 17:25
クラブチームも嫌なら辞めて別のところに入るそうです。
学校のクラブ活動が抱えるいくつもの問題が解決するのでいいと思います。
うちの嫁なんかもよく、御飯作ってくれた時に「手抜きでごめん」みたいな事を言うんだけど、私はエンジニアなので、同じ美味しさなら手が抜いてあればあるほど工数が少なく低コストな素晴らしい仕事としか思わないのである。
— 笑うヤカン (@l_kettle) 2019年2月12日 - 16:54
話題の東博「顔真卿展」でメディアが報じない名画・五馬図巻の「奇跡の発見」野嶋剛(Wedge,2019年2月12日配信) wedge.ismedia.jp/articles/-/153…
— 東方書店 東京店(神田神保町) (@toho_jimbocho) 2019年2月12日 - 11:20
「中国美術の知識があり、文筆家としても一流であるという人材が払底している」昔の文人が幅きかせていた時代ならともかく、現代で無理言いなさんなw / 話題の東博「顔真卿展」でメディアが報じない名画・五馬図巻の「奇跡の発見」… twitter.com/i/web/status/1…
— ののまる (@nonomaru116) 2019年2月12日 - 21:47
「なんで貧乏なのに菓子パン買うんだよ。袋麺買った方が安いし、米買って炊けよ」という話、まずもってガスが使えないくらいに家庭環境が崩壊していることが多い
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2019年2月12日 - 04:55