メーカーとしては不参加だった、
同人自ジャンルのゲーム会社。
『X-●ox360』ブースに『侍魂閃』がありましたが
一番扱いが大きかったのは
②に書いたカードゲームの物販ブース。
ブースの壁に写真のようなイラストが出てたのと
「サンプル展示?」でカードが展示されてました。
で。どうやらそれを見た限り
レアカードにテリーのカードは含まれてないようでして
「今までなら、メーカー代表キャラとして
カード有ったのに!」と
冷遇にファンとしてがっかりな反面、
「助かった!
なら、もうこれ以上このカードを買わずにすむ!!」と
現実的には正直ひと安心。
箱買いしてもキラキラのレアカードが1枚って凶悪さでは
自力でのフルコンプはほぼ不可能と思ってたので…。
同人自ジャンルのゲーム会社。
『X-●ox360』ブースに『侍魂閃』がありましたが
一番扱いが大きかったのは
②に書いたカードゲームの物販ブース。
ブースの壁に写真のようなイラストが出てたのと
「サンプル展示?」でカードが展示されてました。
で。どうやらそれを見た限り
レアカードにテリーのカードは含まれてないようでして
「今までなら、メーカー代表キャラとして
カード有ったのに!」と
冷遇にファンとしてがっかりな反面、
「助かった!
なら、もうこれ以上このカードを買わずにすむ!!」と
現実的には正直ひと安心。
箱買いしてもキラキラのレアカードが1枚って凶悪さでは
自力でのフルコンプはほぼ不可能と思ってたので…。