たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

TGS2009レポート⑦

2009-09-28 12:01:34 | ゲーム
 メーカーとしては不参加だった、
同人自ジャンルのゲーム会社。
『X-●ox360』ブースに『侍魂閃』がありましたが
一番扱いが大きかったのは
②に書いたカードゲームの物販ブース。
 ブースの壁に写真のようなイラストが出てたのと
「サンプル展示?」でカードが展示されてました。
 で。どうやらそれを見た限り
レアカードにテリーのカードは含まれてないようでして
「今までなら、メーカー代表キャラとして
カード有ったのに!」と
冷遇にファンとしてがっかりな反面、
「助かった!
なら、もうこれ以上このカードを買わずにすむ!!」と
現実的には正直ひと安心。
 箱買いしてもキラキラのレアカードが1枚って凶悪さでは
自力でのフルコンプはほぼ不可能と思ってたので…。


TGS2009レポート⑥

2009-09-28 10:55:51 | ゲーム
「今年ならでは」なブースと思ったのは
TGSのイベント?ブースが
『戦国ゲーム』にちなんだ甲冑の展示だったこと。
『ゲーム博物館』というブースでしたが
そこだけ一見すると『歴史博物館』みたいに…(笑)
 写真はブース入口の『今年の大河』主従ですが
奥に某戦国ゲームでも人気な方々の
「ゲームのじゃなく、本物志向で復元された」
甲冑がありました。
 ところで、信州の某武将の甲冑には
ご当地アニメ『サ●ー●ォーズ』の旗も立っていて。
(ヒロインの本家のご先祖のモデルがこの武将らしい)
「主人公のアバターのリスの絵だったけど、
せっかく『格ゲーチャンピオン』が作中に登場するんだし
ここはキ●グ●ズマのがよかったんじゃ?」


TGS2009レポート⑤

2009-09-28 08:20:23 | ゲーム
 その他のゲーム。
 コー●ーテ●モさんでは
『大●海時代Online』をやりました。
 PSではやったこと有って
「貿易したり、酒場に行ったり」という記憶がありましたが
「今度は陸戦があります」とのことで
街中で海賊と戦闘しました。
 それはいいんですが、
マウスがうまく動かず画面転換がイライラするのは
「正直、マウスのせいかゲームのせいか?!」
 画面は今時のゲームらしく綺麗でしたが…。

「画面は綺麗なのに」と言えば、
●ガのPS3新作ゲーム『E●d of Etern●ty』
 このゲーム、ポスターを見たところ
3人の主人公達が拳銃を武器に闘うRPGなんですが、
(写真は2日目終了間際に貰ったハガキ)
その3人のうち一人が
『運命に抗う』美少年。
 ヴィジュアルはプレイヤーが変更できるらしいですが
基本は『短い金髪で赤いジャケット』
 もう一人は『運命を受け入れた』大人の美形男性。
 長めの金髪をポニーテールにしていて
茶色のジャケットと青いジーンズ…で
「なんだか、ちょっと思い出す人達いるんですが?!」
 そんなわけで気になり、
まずはプレイ観戦してたんですが、その観戦内容が…
「私の見た人が、操作苦手なのかもだけど」
美少年は拳銃を握った手を頭にのせて震えてるし、
大人の男性は崖っぷちで
「ギャグアニメ風な?」
やたらオーバーアクションな走りをしてるし。
 デモムービーでは同じキャラ達が
「カッコ良く宙返りしながら銃を連射」してたんですが
「…プレイヤーのレベルで同じキャラがこんなことに?」
 見た目はカッコ良いので、
更に情けない気分でした…(苦笑)


TGS2009レポート④

2009-09-27 22:25:03 | ゲーム
 さて。
 私にとって今回の『TGS2009』は
「携帯電話ゲームをやりまくった」が一番の印象でした。
 今朝書いた『整理券配布』してた人気ブースは
私が入場した時には既に『整理券配布終了』…。
「すごいな!」
 で、他に本命が決まってるわけでないので
「面白そうで、かつあんまり混んでないブース
(つまり、穴場狙い)」してたら
ド●モのブースで『ストラップラリー』をやっていて。
 ゲーム各社の出してるド●モ携帯のアプリゲームで遊ぶと
記念ストラップ(+ブースにより他にもグッズ)が貰え、
更にフルコンプしたらコレクションケースも貰えたので、
ついつい頑張って?集めてしまいました。
 写真は、そのストラップコレクションと、
プレイした中で一番気に入った
『勇●のくせになま●きだ。』のバッグ。
『●者のくせに●まいきだ。』
…本当にすごく気に入ってしまい
P●Pブースの『次回最新作』試遊もしたうえ、
今発売してるソフトを会場からAm●zonに
通販申し込んでしまいましたよ…!!
「自分では何も出来ないヘタレで、
けど憎めないトボケた魔王、可愛いよ!!v」


TGS2009レポート③

2009-09-27 08:36:41 | ゲーム
 2日目朝、曇り。
 昨日よりは早く並びましたが、予想よりは後方。
 それでも、並んでたら『入場前のご案内』として
昨日は貰わなかった
人気ブース整理券配布場所の案内を貰ったので
「ギリギリくらいで可能性ありってこと?」
 配布場所でまた行列だろうし
最後尾辺りだとそれでも配布終了…ってこともあり得るけど
せっかくだから今日は入場したら
一か八か並んでみるつもりです。