たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

「真面目な広告なのだ!これでいいのだ」けど

2009-09-18 08:03:35 | 日記
 電車の中の、某有名私大の附属中高校の広告。
『国際基準の教育プログラム』認定校で
条件を満たせば日本の高校からハ●バード大学などの
海外有名大学にも進学出来るらしいのですが、
そのプログラム名が!
『国際バカ〇レア』(〇部分はカタカナのロ)って…。
(^_^;)
 偶然、日本語だと激しく違和感ある言葉と同音なだけで
大変真面目な広告なのは分かってます
(むしろ、バ●では資格が得られないかと)が!
 つい『天才●カボン』の
バ●田大学が連想されて
「●の●北 早●田の隣♪」なんて校歌まで
脳内再生されてしまいます…!!
「ごめんなさい!!」


どうかご無事で…!

2009-09-17 07:57:11 | 日記
 昨日からニュースになってますが
『クレ●ンし●ちゃん』原作者の臼●儀●さんが
山に行くと言って出かけたまま、
お帰りにならず現在行方不明だとのこと。
「先週、誘われて行った『し●ちゃん原作』実写映画では
姫が愛する人の無事を祈ってたけど」
まさか、リアルに作者の無事をお祈りせねばならない
事態が起こるとは…!!
「多くの人々の祈りが、どうか通じますように」


遠い場所も、いつか

2009-09-16 08:03:30 | 日記
 電車の中での高校生の会話。
「幕張って、遠いよな~!」
 どうやら何かのテレビ番組について話してて
収録に関係あるらしい?ですが
「確かに、関西の高校生が簡単には行けないね…。」
 今月末には行く予定(笑)な社会人でも安くはないですし!!
(積み立て貯金して、やっと行ってます)
「でも、自分で稼いで
真剣に旅行を目標にすれば
いつかは行けるよ!」
 ちなみに、私が高校生の頃には
修学旅行などを入れても
三重より東に行ったことがありませんでした。
「それが、東京と千葉の某所界隈限定とは言え
何度も行ってるんだし、
行動範囲も広がったもんだ!!」
 ただし、それで旅行に使えるお金は使い果たしていて
近年、他にはまともな旅行してませんけどね!
(^▽^;)


実はかなり自国ひいき?!

2009-09-15 08:06:03 | ゲーム
 先日Am●zonで通販申し込んだ
『KOF12』の英語版攻略ムック本が届きました。
 表紙イラストは家庭用『X-Box360』版ソフトので
「ハードがアメリカの会社だからかな?
(本自体はPS3にも対応してるらしい表記)」
 で、写真は裏表紙なんですが、
見てのとおり、随分ボガード兄弟が目立ってます。
 更に中身ですが、
特に家庭用追加キャラや『KOF』主人公を
プッシュして前に出すでもなく、
単純にファーストネームからのアルファベット順なので
「アンディがトップ(2番目にアッシュ)でテリーがトリ!!」
…「これじゃ日本的な考え方だと
『アンディ主人公でテリーがラスボス』なゲームみたい?!」

「もしかして、北米向けムックだから
あえてそのままの、
アメリカ人キャラが目立つ順番にしたのか?!」
 なお『ストーリー』なる記事がついてたので
おぼつかない英語力で少し読みましたが。
「今回のテリーのストーリーに
『地元の子供達と仲良くバスケしてる』
なんて描写なかったと思うけど…?」
(^_^;)

伝えたいのは『素直な気持ち』だけで

2009-09-14 07:56:35 | 日記
 いわゆる二次創作にしても、
漫画描いたりすることも
『自己表現』(この場合は『萌え』?!)の一部ですが。
「でも、自分自身の素直な気持ちって
表現するのは難しいね…!」
まして、文章には元々苦手意識があるので。
 例え嬉しい気持ちや好意であっても
「ここは、あんまり細かく書くと
先方にクドいと思われないかな?」
「どう、言葉にすればいいんだろう」
 そんなこんなで手紙やメールは
書いているうちに時間があっという間に経ちます。
「ただ、気持ちとか感謝とか敬意が
伝われば、いいんだけどね…!!」