


二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします

平成も残すところアト10日
誰が喜ぶのか分からん最悪の 10連休 が始まる前に、
股関節が痛くても、何が何でも、やっておかねばならぬことがある

それは… 色を塗ったバイクのシートの色落ち具合の確認もあるけど、
元号改正につながる、もっと大切なこと!
鹿森ダムの手前のループ橋で、Dra衛門 のシートの色を気にするバイカーが…


吉野川水系 銅山川には、4つのダムが建設されているが、唯一、ダムカードも配布せず、
訪れる人をも拒むように、静かに眠る 別子ダム
もともと、住友財閥系列のオーナー発電所だったので、カードを配布してまで、
人を寄せ付けようとする気はないし、予算も取れないのだろう


登山者は結構大事にされているようだ。

三男坊やけど一番大きい 富郷ダム

法皇湖は、かなり水位が下がっている


次は私と年齢が変わらない長男坊の 柳瀬ダム

次に向かう道沿いに、崖の上に建つお寺 仙龍寺 を発見


カメラの一脚を杖代わりにして、登りました


本堂でお参りするために、ここで靴を脱いで2階に上がり、
家族と、ブログ読者の皆様の健康を祈願してきました


次は二男坊の 新宮ダム で、やっておくべきことが 完全達成 しました


アトは帰宅するだけなので、帰りがけの駄賃を狙って、下道で大豊へ向かっていたら、
去年の西日本豪雨被害で、土砂崩れの為 通行止め マジかっ!

通行止めの看板は、もう少し手前から出してよ


好きなことをしていたら、お腹が減らんのやけど、633の里で厚焼き玉子とおにぎり食べました。

今日の成果は、ダムカード12枚 その内、天皇陛下御在位30年記念カード5枚
四国内で配布されている、天皇陛下御在位30年記念カード
今日で 全17枚 コンプリート! しました


平成天皇陛下に感謝を込めて、 万歳!万歳!万歳!
仙龍寺での読者への祈願もお願いしていただいたそうでありがとうございます。
蛍も読者の中に入っていますよねぇ~
そういってこの時だけお願いするのはいけませんね。
天皇陛下のダムカード、まだ、石手ダムへも行っていません。
もう、ないかもしれませんね。
腰と股関節の方、少しでもよくなりますように祈っています。
いつもありがとうございます。
蛍さんは、もちろんプレミア読者でございます
記念カードは、5月末日まで配布するようです。