

あまりにも暑くて、新規配布のダムカード、いっちょも集めに廻れん

今日こそは、何が何でも行くぜ! と、AM8:40 出発!
手始めに面河水力センターで、カード2枚ゲット!
ふと、トリップメーターを見ると自宅から 55.5km じゃった


大渡ダム管理所までは 69.3km ここからは時計も写し込むことにした


筏津ダムに着いた。 バイクしか通れないような前方の堰堤を走り右端の管理所へ

筏津ダム管理所までは 84.6km

633美の里 で休憩がてら、弁当を買う。厚焼き玉子とおにぎりのセットは売り切れだった

633美の里は、国道194号 と 国道439号 の重複区間の道の駅で、
194+439=633 を無理やり ムササビ と読ましているので、ムササビは居ません


土佐れいほく博 記念ダムカードを配布していると言うので、早明浦ダム へ行ったが…
通常のカードに土佐れいほく博記念の丸いシールを張っただけのカードじゃった


早明浦ダム管理所まで、145km で、時間は 12:00 丁度!


移動中、いつも気になっていた 山崎ダム。 堰堤を走って対岸から


此処でダムを見ながら、お弁当を食べて、時間と費用を切り詰める


着きました。最終目的地 三縄ダム

つい最近までは門が閉ざされ、入ることも叶わなかったダムですが、
カードの配布が始まって、門が開かれ、堰堤も歩いて渡れるようになった


三縄ダム管理所まで 204km

帰りに大歩危峡で ラフティング を見学


ズームしてみたら…余裕の表情


さあ帰ろうかとナビを見たら、40km 先に繁藤ダム管理所あるので寄ることにした

帰宅時間とガソリンの残量が気になって、写真撮るの忘れた

ガソリンスタンドを探しながら走ったが、南国IC手前まで営業中のガソリンスタンドが無かった。
大豊から国道439を走って帰れば、充分足りていたと思う

成果は、ダムカード11枚ゲット中、新規配布カードが6枚だった。

途中で 入れたガソリンは 500円 で 3.33㍑ だった。@150円
帰宅後、松山で満タンにしたら @132円だった。高知はガソリン高い! 切り詰め損ねた

燃費は、401km 走って、10.52㍑ 消費。 リッターあたり 38.11km でした

ダムカードもたくさんゲットで良かったですね。
面河まで55.5とはラッキーでしたね。
大歩危のラフティングがまだ、しているのですね!
8月に行ってきましたよ。
台風の翌日だったので少なく
危険だったので下まで降りれなく
道から撮りました。
お疲れ様でした。
腰が痛くならないように!
歳をとると、筋肉痛が出るのは翌日じゃなくて、
翌々日に出るという謂れは、正解!
今、股関節痛と手首関節痛に襲われています