アメコミとラーメン

麺匠 柱ユ 六本木店


港区六本木3≠P4≠P4
2010/10/25

この店は、今年の9月末に新規開店したばかり。本店は新宿にあるらしい。何度かこの店の前を通り過ぎて、正確な開店日を確認した後、中々訪問する機会を見つけられなかった。漸くこの日を迎えることができた。事前に彼らのWebsiteでメニューも研究済み。基本の「醤油ラーメン」800 yenで勝負することに決定。

具は、白葱、ノリ×1、玉子×3/2、チャーシュー×1。チャーシューはバラ肉をホロホロになるまで煮込んだもの。玉子の中途半端な量は、ランチタイムのサービス。チャーシューにすれば良かったかな。(基本のメニューで玉子がついてるなんて考えなかった。)

麺は、やや太い玉子縮れ麺。(サッャ鴻堰[メンのようなイメージ)普通盛り150 g、大盛り225gどちらでも値段は変わらず。大盛りを注文した結果、量はちょっと多かったな。普通盛りで十分。つけ麺じゃないからね。

スープの決め手は豚骨、鶏ガラにイリコを加えたスープ。web上の活字だけで涎が出てくる。豚骨の濁った感じはなく、清湯スープが心地良い。イリコの味なのか苦味があり、それが昔ながらのラーメンっぽくって嬉しいね。最初から、写真右下の秘伝虎ダレを入れてしまったのだが、これなしで、まずスープを味わうべきだった。(このタレを入れると、ちょっと脂っぽくなっちゃうんだね。)

一緒に餃子(100 yenだったかな)も注文したのだが、大盛りの麺と合わせ技で胃に来たな。ニンニクが沢山入っていて、会社の人には迷惑かけちゃったな。すみません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事