アメコミとラーメン

この店で炒飯食べずにラーメン?「キンシャリ屋」


港区赤坂1丁目12≠R2 アーク森ビル 3F
2012/05/29

この日は、赤坂で午前中からお昼にかけて会議。そんな時は当然の昼ラーメン。前から目を付けていた「つけめんTETSU」系の新ジャンルの店を訪問。チャーハンと酸辣湯麺が売りなのだが、チャーハンを無視し、酸っぱいのが嫌いなので酸辣湯麺も却下、シンプルな「らーめん」 500 yenと、それじゃあまりに寂しいので、「ランチ焼売」 150 yenを注文した。

具は、シナチク、白葱、ワカメ、カイワレ大根、ナルト、チャーシュー×1枚。流石にこの値段で豪華なチャーシューは期待できない。値段相応のチャーシュー。彩りは良いね。がんばってる。

麺は、縮れ麺。固めで注文したものの完璧なアルデンテ。流石「TETSU」の系列店。麺に手抜かりなし。

スープは、鶏ガラベースの典型的な東京醤油。生姜も効いている。この値段だったら十分買いだ。

そして最後は「焼売」。肉が入ってますといったもので、まずまずの美味しさ。ゴツゴツした感じがあっても良かったか。

この次の日に「づゅる麺Aoyama」が最終日ということで、2日続けてラーメンを食べてしまった。恐れていたように、体重計には久し振りの大台体重が表示されていた。ラーメンってなんで体重が増えるんだろう。こんなことだったら、「キンシャリ屋」でチャーハン食べれば良かった。「肉あんかけチャーハン」とか無茶苦茶美味しそうだったな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事