アメコミとラーメン

昔懐かしい映画「狼よさらば」へのHomage、1990年のAmazing SPIDER-MAN



御用達からのアメコミ到着が遅いので、ちょっと前に読み終えた1990年代に入ってからのThe Amazing SPIDER-MAN (“ASM”) 330号、331号についてレビュー。SPIDER-MANファンの中では悪名高い年代のもの。

筋書はDavid Michelinie、、画はEric Larsen、インクはMike Machlanがそれぞれ担当している。

添付画像はLarsenのASM 331号の表紙。中身と同じくLarsenが描いている。Larsenの画は線が多いな。それを忠実にMachlanがインクを入れているイメージ。味はある。彼の描くアクションシーンは凄いな。Larsenの1ページをコマ割りせずに描く画はどれも迫力があって良い。それでいて細部に拘っている。331号の倉庫での無数のロボットとの戦いのシーンなんかはクライマックス。当時形容詞のないSPIDER-MANで McFarlaneは如何に短い時間で描くかを工夫していたようでだが、Larsenのやり方は真逆。

もう一つこの表紙の興味深いところ。結構中身に忠実に描かれている。アメコミの表紙はよく嘘を付くのだが。

次に粗筋。ニューヨークへは、コカインが多数輸入されているのに、街ではコカインが枯渇している。PUNISHERはコカインの運び屋を襲い黒幕を探っている。一方ギャング同士が(枯渇しているので)コカインを奪い合っている現場に居合わせたSPIDER-MAN二人は、コカインの密輸現場である港でバッタリ遭遇。

Spectacular SPIDER-MANと話が絡まっている。Black CatがFlashの彼女になっていることに憤懣やるかたないPeterの図は楽しいのだが、人間Peterを描くLarsenの技はそれ程好きではないな。Mary Janeの表情なんかも他の人が描いたら盛り上がるのにと思っちゃう。

ASM 330号の台詞で好きなのは、密輸船で出会ったPUNISHERのSPIDER-MANに対するもの。”You aren’t going to stop me.” PUNISHERの彼らしい有無を言わせぬ強気な態度が言葉となって表れている。

面白いのは黒幕がアメリカ政府で、コカインを貯蔵して、金本位制ならぬコカイン本位制を模索しているってオチ。

それから、アメリカ陸軍の学校の責任者を1970年代に活躍していた男優Charles Bronsonに似せているところ。SPIDER-MANに、Death Wishという言葉を使わせている。Death WishはBronson映画のシリーズで、邦題は「狼よさらば」。昔観たけど内容は忘れた。Larsenが好きなのかな。

それにしても、McFarlane時代のASMで持っていないものが残っているのに、何で次の時代のものを買ったんだが覚えていない。あ、Black Catが出てきたからか。彼女の台詞。”When I got back I found that he’d made a mistake, too.” SPIDER-MANと別れてヨーロッパに行ったことを後悔している彼女が、MJと結婚したことをmistakeと言っている。やはりどこか精神的に危うい

コメント一覧

アメコミとラーメン
ロヒキアさん:
コメントありがとうございます。

ブロンソン映画とPUNISHERとが同じってのは気が付かなかった。
あまりに横道にそれるので書かなかったですが、Death Wishと言えば、続篇でLed ZeppelinのJimmy Pageが音楽担当をしたみたいな蛇足ネタがありました。
ロヒキア
ちゅーかパニッシャーのキャラクター自体が『デスウィッシュ』シリーズのメ[ル・カージー(チャールズ・ブロンソン)の影響が濃いですからね。お話もこの頃のクライムファイター物って感じですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事