![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/f6985b637831935b0d325caf0223cec1.jpg)
港区北青山1ー3≠R
2012/04/20
実は、この前日にもラーメン屋さんに行ったのだが、そこで食べた「つけ麺」の量、スープの味に、全然納得がいかなかったので、2日連続のラーメンとなってしまった。前から気になっていたメニュー「しじみらーめん」味玉入り 880 yenを注文した。
具は、白葱、青葱、ワカメ、味玉×1/1個、そして蜆。味玉はしっかり味がついていて、黄身はオレンジ。蜆は8個入り。結構身が大きい。(メニューに書かれている通り。)これだけ大きいと食べるのが楽。よくとんかつ屋さんとかで出てくる蜆のお味噌汁って身が小さくて食べるの難しいんだよね。(ものの本には、そういったものに入っている蜆の身は食べないのがマナーとか書いてあるけど、食べ物を粗末にしないよう育てられたおいらにゃそんなことはできないよ。)
麺は、普通の太さのたまご麺。固めで注文したところ、結構良い感じのアルデンテ。合格点をはるかに超える仕上り。前からここの麺良いんだよね。見た目もテリがあって美味しそう。
スープは、塩味。蜆で出汁が取られている。そのスープにも蜆の欠片が入っていて、蜆づくし。なんて素敵なスープなんだろう。お酒を飲んだ次の日には最高のラーメン。蜆ラーメンと言えば、六本木の「串とろ」も美味しいんだけど、ここのも美味しかった。若干残念なのは、チャーシューが入っていないことかな。
近くには、「麺場花火」や「青山づゅるめん」等人気店がある激戦区。その割には結構お客さんが入っているな。