Benvenuti al mio mondo

Questo blog è il mio diario.

Il 4 gennaio 2023.

2023-01-04 21:20:39 | 日記

 Cari miei lettori e care mie lettrici. Come state? Molte persone avete cominciato il vostro lavoro, vero? Ho visto che tanti negozi sono riaperti. Anch'io domani devo andare ad aiutare il SevenEleven. A parte questo in questi giorni ho visto dei video delle favole in italino su YouTube. Ho scelto 2 racconti. Una è il principe e il povero. E un'altra è il principe felice. Purtroppo io non so queste 2 fiabe in giapponese, perciò non so il titolo in giapponese. Tuttavia voi le conoscete, vero? Per chi non conosce queste fiabe, leggermente scrivo la trama. C'era una volta in Inghilterra nacquero 2 bambini. Uno naqcue in palazzo reale e quel bambino si chiamava Edward, invece un'altro nacque in una casa molto povera e quel bambino si chiamava Tom. Naturalmente Edward diventò un principe inglese, e Tom diventò povero. Edward passava nel palazzo senza fatica. Ogni giorno Tom fu costrinse a raccogliere i cibi dal suo padre. Un giorno Tom passò davanti al palazzo reale. Allora le guardie tentarono  di eliminarlo immediatamente, ma il principe Edward fermò le guardie e Edward invitò Tom nel palazzo. Il principe gli offerì i cibi e giocò con lui. E il principe e Tom si furono accorti di assomigliare tutti 2. Il principe propose di scambiarsi loro vestiti. Tom rifiutò quella proposta, però il principe insisté quello scambio. Alla fine il principe metté l'abito di Tom e Tom indossò il vestito di Edward. Edward provò uscire dal palazzo e rientrare al palazzo. Tuttavia le guardie rifiutarono Edward. Edward gli disse che lui era il principe, ma una guardia gli disse che  lui era il re e loro buttarono Edward via. Non c'era niente da fare Edward andò per la città. E il padre di Tom gli trovò e minacciando, gli chiese i cibi. Da quel giorno la vita di Edward e Tom si invertì. Edward vide la vita dei poveri del suo Paese. Invece Tom era intelligente, lui studiò bene, però all'improvviso il re inglese morì. Tom dovette succedere il titolo del re. Nello stesso momento Edward tenne il processo, perché per rubare i cibi lui si litigarono con gli altri ragazzi. Edward vinse il processo e chiese di vedere la ceremonia per cingere la corona. Quella richiesta fu approvata. Proprio quando Tom cinse la corana, Edward si presentò che lui era vero principe. Naturalmente tutti dubitarono. Allora Edward e Tom si scambiarono i loro vestiti. Finalmente tutti capirono chi era il vero principe. Così Edward diventò il nuovo re. Tom? Non lo so, perché credo che conosciate quella fiaba o se no, vorrei che voi vedeste quella fiaba.

 Invece il principe felice era una storia della statua d'oro. I suoi occhi erano diamanti e nella sua spada c'era rubino. Un giorno autunnale una rondine cercava un rifugio e decise di alloggiare sotto la statua. Mentre la rondine dormiva, una goccia d'acqua cadde sulla faccia della rondine. La rondine pensò che cominciava a piovere. Tuttavia  non piovve. Nuovamente iniziò a dormire. La goccia cadde ancora una volta. La rondine si fu accorto di piangere la statua. La rondine chiese perché piangeva. La statua raccontò la sua vita. Quando lui visse, lui si chiamava il principe felice e visse felicemente senza fatica. E lui morì. Il suo popolo costruì la statua d'oro. Da quando fu costrutta la statua, lui vide la vita del suo popolo. La vita del popolo era molto povera, perciò ogni notte lui piangeva. Lui chiese di aiutare il suo popolo alla rondine. La rondine rifiutò quella richiesta, perché lei volle immigrare per un paese meridionale, però c'era poco da fare lei accettò la sua richiesta. Lei portò i gioielli della statua ai poveri. Alla fine la rondine smise di immigrare. Lei fece gli occhi del principe, perché i suoi occhi furono già consegnati ai poveri, lui non poté vedere niente. La rondine riportò la vita del popolo al principe e se ci fossero i poveri, il principe farebbe portare il suo l'oro alla rondine. Un giorno invernale tutto l'oro del principe perse e alla fine la rondine morì per il freddo. Quel momento il petto del principe si spaccò e il cuore di piompo (o di ferro) si spezzò. E il popolo si fu accorto che il principe e la rondine aiutavano i poveri. Il popolo ricostruì le nuove statue del principe e della rondine. 

 Quelle 2 fiabe mi ha dato un colpo. La gente distigue l'aspetto e i saggi guardano la verità senza parole. I saggi aiutano i poveri in cambio della loro vita. E i nostri politici come sono? Ho sentito che il nostro premier ha intenzione di far un viaggio delle vacanze del capodanno in Europa e in America. Non va per la Corea, la Cina e la Russia? Lui deve parlare con i capi comunisti sulla pace, non è vero? Convica di smettere la guerra! Tutti soffrirono per la guerra. Come mai Kishida vuole andare sempre in Europa e in America? Il viaggio è per consigliare di interferire la guerra con l'Europa e l'America? Allora vai. Altrimenti non andare per l'Europa e l'America.

 Quando ero ventenni, ho ascoltato le canzoni di Yutaka Ozaki. Molti suoi appassionati scelgono "I love you" alla sua miglior opera. Mi dispiace. Io non ho un ricordo con una ragazza giapponese come questa canzone, per questo motivo questa canzone non mi commuove niente. Uno delle sue opere che preferisco è i biscotti (il titolo in giapponese si chiama "Cookie"). Anche questa canzone mi ha dato un colpo. Lui diceva che i nostri genitori avevano cotruito il enorme Paese econimico, perché così pensavamo. Tuttavia lui non aveva intenzione di criticare i nostri genitori. Anzi lui diceva che crediamo il domani e correggiamo gli errori del mondo che aveva troppo fretta. Quel momento ero molto povero, ogni giorno mangiavo il ramen istantaneo che costava 40 yen. Nessuno non mi aiutava. Ho lasciato da un punk band. Da quel momento non ho creduto nei musicisti. Grazie per il ramen istantaneo, sono riuscito a tornare il mio quartiere. E ho trovato un lavoro. La mia vita è diventata comune. Ho giurato di non fare quella pessima vita. E pensavo solo la mia vita. E ho conosciuto R. Come Ozaki cantava :" Hey mio amore fai biscotti per me, versa anche il latte caldo in una tazza per me", per me va bene così. Per prendere i biscotti e il latte che R prepara, io vivrò. La proteggerò, di conseguenza nuovamente ho cominciato la vita del ramen istantaneo. Per andare a trovare R, io farei la vita misera. E l'anno scorso ho conosciuto un mio follower, si chiama Char. Lui cura i suoi genitori. Penso che la sua vita non sia facile, però lui li cura, ringraziando, perché il tempo non rimane tanto per loro. Anch'io, devo curare mia madre. La dura vita non è colpa di nostri genitori. Ormai ho 51 anni. Colpa nostra. Non correggiamo gli errori del mondo, perciò il mondo è così pessimo. Il mio senso dei valori è cambiato. Grazie a Char. Non tutti i musicisti sono cattivi. Potrei dire che lui è mio amico. Volevo linkare un video di Ozaki con i biscotti, ma non sono riuscito ad essere prestare il video. Quindi se non conoscete questa canzone, lo cercate su YouTube. Perdonatevi. Ho scritto troppo. Grazie per leggere fino alla fine.

 Oggi mi fermo qui. A presto.

 親愛なる読者の皆さん。 お元気ですか? 多くの人が自分の仕事を始めたのでしょう? 多くの店が再開するのを見ました。 僕も明日セブンイレブンに手伝いに行きます。 ところでこの数日僕はユーチューブでいくつかのおとぎ話のビデオを見ました。 僕は2つのお話を選びました。 1つ目は王子と貧民。もう1つが幸せの王子です。 残念ながら僕はこの2つのおとぎ話の日本語を知りません、だから日本語の題も知りません。 でも皆さんはご存じでしょう。 これらの昔話を知らない人のために軽くあらすじを書きます。 昔イギリスで2人の子供が生まれました。1人は王宮に産まれ、その子はエドワードといいました、一方もう1人はとても貧しい家に生まれてその子はトムといいました。 当然エドワードはイギリス王子になりました、トムは貧民になりました。 エドワードは苦労なしに王宮で過ごしました。 トムは毎日父親から食べ物を拾ってくるように強いられました。ある日トムは王宮の前を通り過ぎました。 それでは警備兵が直ちに彼をどかそうとしますが、エドワード王子は警備兵を止めてエドワードはトムを王宮に招きます。 王子は彼に食べ物を与え彼と遊びました。 そして王子とトムは両方とも似ていることに気づきました。 王子はお互いの服を取り替えるように提案しました。 トムはその提案を拒みましたが、王子は執拗に交換を要求します。 ついに王子はトムの服を着てトムはエドワードの服を着ます。 エドワードは宮殿から出ることと宮殿へ再び入ることを試みます。 しかし警備兵がエドワードを拒みました。 エドワードは彼に自身が王子だと言いましたが、警備兵が彼に自分は王であると言って彼らはエドワードを外へ放り出しました。 仕方がないのでエドワードは街へ行きました。 そしてトムの父親が彼をを見つけ、脅しながら彼に食べ物を要求しました。 その日からエドワードとトムの生活は逆転しました。 エドワードは自分の国の貧しい人たちの生活を見ました。 一方トムは頭が良くよく勉強をしましたが、突然イギリス王が亡くなります。 トムは王位を継がなければなりませんでした。 同じ時にエドワードは裁判を受けました、なぜかというと食べ物をとるために彼は他の若者たちと争いをしたからです。 エドワードは裁判に勝ち、王冠の戴冠をするための儀式を見ることを要求しました。  その要求は承認されました。 まさにトムが戴冠するその時にエドワードは自分が王子であることを名乗り出ました。 当然みんなが疑いました。 それなのでエドワードとトムは服を交換しました。 やっとみんなは誰が本物の王子かわかりました。 こうしてエドワードは新しい王になりました。 トム? わかりません、なぜなら僕は皆さんがこの話を知っているから、あるいはもしそうでなくても僕は皆さんにその昔話を見て欲しいからです。

 一方幸せの王子はある黄金像の話です。 彼の瞳はダイアモンドでした、そして剣にはルビーがありました。 秋のある日一羽のツバメが避難所を探し像の下に泊まることを決めました。 ツバメが寝ている最中一滴の水のしずくがツバメの顔に落ちてきました。 ツバメは雨が降り始めたのかと思いました。 しかし雨は降っていませんでした。 改めて眠り始めました。 しずくはもう一度落ちてきました。 ツバメは像が泣いているのに気がつきました。 ツバメはなぜ泣いているのかを尋ねました。 像は自身の人生を語りました。 彼が生きているとき、彼は幸せの王子と呼ばれ苦労なく幸せに暮らしました。 そして彼は死にました。 彼の国民は黄金像を建てました。 像が建ったときから、彼は自信の国民の生活を見ました。 国民の生活がとても貧しかったので毎晩彼は泣いていたのでした。 彼はツバメに国民を救うことを頼みました。 ツバメはこの要求を拒みました、なぜなら彼女は南の国へ移住したかったからでした、しかし仕方がないので彼の要求を受け入れました。 彼女は貧しい人々に像の宝石を運びました。 結局ツバメは移住することをやめました。 彼女は王子の目をやりました、なぜなら彼の瞳はもう貧しい人たちに渡してしまったからでした、彼は何も見えませんでした。 ツバメは王子に国民の生活を報告しもし貧しい人がいたなら、王子はツバメに自分の金を運ばせました。 冬のある日王子の金はすべて無くなりとうとうツバメは寒さのために死にました。 その時王子の胸は裂け鉛の(あるいは鉄の)心が砕けました。 そして国民は王子とツバメが貧しい人たちを助けていたことに気づきました。 国民は王子とツバメの新しい像を建てました。

 その2つの昔話は僕に一撃を与えました。 人々は見た目で人を判断する、そして賢者たちは言葉なしに真実を見る。 賢者たちは自分たちの生活の代わりに貧しい人たちを助ける。 そして僕たちの政治家たちはどうでしょう? 僕は僕たちの首相がヨーロッパやアメリカへ正月の休暇旅行に行くつもりだと聞きました。 朝鮮、支那そしてロシアには行かない? 彼は平和のために共産主義者のトップと話をしなければならないでしょう。 戦争をやめさせることを説得しろ! みんなが戦争のために苦しんでいる。 どうして岸田はいつもヨーロッパやアメリカに行きたがる? 旅行はヨーロッパやアメリカが戦争に干渉することを勧めるためのものですか? そうならば行ってください。 そうで無ければヨーロッパやアメリカへ行くな。

 僕が20代の時に尾崎豊の歌を聴いていました。 多くの愛好家が彼の最優秀作に”I love you”を選びます。 ごめんなさい。 僕はこの歌のような日本人の女の子との思い出がないのでこの歌は僕に何の感動も与えません。 僕の好きな彼の作品の1つはCookie(日本語の題はクッキー)です。 この歌も僕に衝撃を与えました。 彼は僕たちの親が作った経済大国、なぜこのように悩んでいるのだろうと言った。 しかし彼は僕たちの親を批難するつもりはありませんでした。 むしろ彼は明日を信じて生きていこう急ぎすぎた世界の過ちを治そうと言っていた。 その時僕はとても貧しかった、毎日40円のインスタントラーメンを食べていた。 誰も僕を助けなかった。 僕はパンクバンドをやめた。 その時から僕はミュージシャンを信じなかった。 インスタントラーメンのおかげで僕は自分の区に帰ることができた。 そして仕事を見つけた。 僕の生活は普通になった。 もうあんな最低な暮らしはしないと誓った。 そして僕は自分の生活だけを考えた。 そしてRと出会った。 尾崎が歌ったように:”ヘイおいらの愛しい人よおいらのためにクッキーを作ってくれ、僕のために暖かいミルクも入れてくれ”、僕にはこれでいい。 Rが作ったクッキーを食べミルクを飲むために僕は生きる。 彼女を守る、だから再びインスタントラーメンの生活を始めた。 Rに会いに行くために僕は貧しい生活をするだろう。 そして僕は去年シャアさんという1人の僕のフォロワーと出会った。 彼はご両親の世話をする。 僕は彼の生活が楽では無いと思う、しかし彼は彼らの世話をする、感謝しながら、なぜなら彼らの時間は余り残っていないからです。 僕も母の世話をしなければなりません。 厳しい生活は僕たちの親のせいではないのです。 もはや僕は51歳です。 僕たちのせいです。 僕たちが世界の過ちを直さないから、世界はこんなに最悪なのです。 僕の価値観は変わりました。 シャアさんありがとう。 すべてのミュージシャンは悪くありません。 僕は彼を友だちと呼べるでしょう。 僕は尾崎のクッキーをリンクしたかったのですが、誰からも映像を借りることができませんでした。 ですからもし皆さんがこの歌を知らなかったら、ユーチューブで調べてみて下さい。 ごめんなさい。 僕は書きすぎました。 最後まで読んでくれてありがとうございました。

 今日はここでやめます。 また近いうちに。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする