今日は5回目のウニ漁でした。
ウニ漁の日は朝3時起き、お父さんはトイレに行ったり自分の準備で
私は、掃除と洗濯とお客さんの朝食の支度です。
日が昇る前に外に洗濯物を干していたら真っ赤な朝焼け
干し終わってからデジカメを持って行ったらちょい遅かった
でもちょい綺麗だったので撮ってみました。
これはこれで綺麗でした。
朝食の支度が終わってからウニ漁の様子を見に行って来たら、いつもいる所に船が居ないので
波なんだと分かり別のところに行って来たらそこも居ない
ちょい遠いハイペに言ったら何艘かいました
波で大変な状態のところを取って来てくれているので、小さいとか実が痩せている
とか言わないようにしていました。
そしたら、孫が「じいじいが来た」
ウニを見ないで「じいじい小さいウニを取って来てくれてありがとう
」と
えっと思ったけどすぐに意味が分かりました。
4回目のウニ漁の時にあまりにも小さいウニを取ってきてウニが溜まらず、作業がはかどら無かったので
私が、じいじいに「お父さんウニが小さすぎ」と言ったのを聞いていたみたいです。
なんだり孫の前で言えないですね