我が家は94歳のお爺ちゃんが病気で入退院を繰り返ししています。
痴呆もあり入院していると足が弱り歩くことが出来なくなり
昔のお爺ちゃんでなくなっています。
ホームに入れれば楽なんだけど、病気で管を付けているから医療が関係して
ホームではお断りされています。家で家族が見て消毒は私がしています。
最近は朝昼夜関係なく色々なハプニングがあり・・・
正直大変だと口に出てしまい・・・反省です。
今朝はウニ漁でお父さんが居ないので早起きしてお風呂掃除してお客さんの朝食準備
その他を終えてからお爺ちゃんの所に
何事も無い事を祈りながら、行って見たら
お腹が痛いと
お客さんの朝食時間になるので我慢して貰い
お客さんの食事の時間は皆違うから早めのお願いしたり
お父さんが帰って来てから病院に向かい検査の結果入院に
正直少し休めると安堵しました。
お客さんにいつも、夕食時に「介護に行くので少し居なくなります。」
と申し訳したり迷惑かけていましたが
皆優しく「大丈夫」と言って頂き感謝でした。
介護を他人事のように聞いていましたが自分が経験して
ハッキリ言って大変です。
でも、見てあげるしか選択肢はないので・・・頑張ります。
女将の大きな愚痴でした(^-^;