女将の独り言

2011.3.11東日本大震災から変わっていく田野畑村の記録と、女将の大きなつぶやきです。

半分撤去

2020年05月15日 22時05分01秒 | 日記

リフォーム中の海荘では、自分達でやることが沢山あり一番の問題が

トイレの煙突です。

昔付けていた煙突をそのまま置いてあって

水洗トイレで煙突が必要ないので足場があるうちに撤去したくて

自分達では無理がありクレーンを頼みと考えていましたが・・・

難しそうで

そんな中常連のお客さんのクレーン車が駐車場に

      あったあった

         お願いしてみよう

って事で昨日撤去して貰いました(^O^)/

その煙突です。(屋根に居る人達は屋根屋さん達です。)

      長い煙突で(^-^;

 

 

 

半分撤去して貰った煙突です。

作業してくれたお客さんは若いお兄ちゃん達です。

手際の良さに

思わず

「仕事出来るんだぁ~

と、褒めた言葉には聞こえないと思うけど私なりの褒め言葉でした(^-^;

 

残りの煙突は、足場が無くなってからやる予定です。

お兄ちゃん達に感謝感謝です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一呼吸おいてから

2020年05月10日 21時36分44秒 | 日記

大人に慣れない自分に落ち込む毎日

痴呆と腎瘻のお爺ちゃんを見ていて、一人に置いて行けないから家族で

協力して見ています。

今日は仕入れで娘が見ていてくれたので出かけてきたけど・・・

帰ってきたら・・・色々動いてやってくれていた

見た瞬間に思わず、ダメ出しの言葉が出ていました

冷静に考えると怒ることでもないのにと、反省

お爺ちゃんを休ませてから、お父さんに

「昔と違い何でも食べるね痴呆は満腹感無いと聞いたことあるけど」に、

「お前も痴呆か

               笑っちゃいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい連休でした

2020年05月06日 22時02分44秒 | 日記

2日~6日まで店は休みにして、遣れなかった事を遣ることに

天気も良かったので家族の布団干しと部屋の模様替え、長期のお客さんの布団干しに沢山の洗濯

そして、子供に駐車場の舗装を頼まれ3日間通って完成させました

連休最後は、盛岡の孫の顔を見に出かけて

休みでも忙しく夜にはで疲れを取って子供達の為に動けて満足出来た連休でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい

2020年05月01日 21時32分31秒 | 仕事

長期のお客さんのご飯の盛り方にいつも感心しています。

横から見ればもっと

 

毎回、この盛り方で食べずらくないかと・・・

思っていたけど、上手に綺麗に食べています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする