女将の独り言

2011.3.11東日本大震災から変わっていく田野畑村の記録と、女将の大きなつぶやきです。

ワカメの茎

2021年04月15日 07時43分31秒 | 仕事

月曜日から婦人会の仕事を1時間ちょっとですが手伝いに行っています。

塩蔵ワカメから茎を取ってありその茎切りです。

大量だったけど昨日で終わる事が出来ました。

私はちょっとだけど他の人達は朝から作業をしていました。

本当に凄いパワーだと思って帰って来ています。

ちょっとの間でしたが、皆でお話して大笑いして楽しかったです。

コロナもあるので、密にならないように作業して来ました。

その茎で細いところを頂いてきて私も宿で茎切です。

家での茎切の様子です。

 

その茎を漬物や佃煮にして食べています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間が増えてます

2021年04月14日 07時48分20秒 | 仕事

ブロック撤去に仲間が増えて、カッコイイ

 

 

3台並ぶと戦隊ごっこに見えてしまうのは私だけかな(^-^;

 

力を合わせてテトラを砂浜にあげています

 

大きな口を開けてテトラに向かってます。

ちょっとカバの口に似ているけど(笑)

 

上の画像は12日の様子です。

 

昨日は波で大変そうでした。

 

今日も朝から海は大荒れです

宿から応援してます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出が山から

2021年04月12日 07時54分34秒 | 日記

日の出の位置が左寄りになり山から顔を出すようになりました

 

それはそれで毎日違う色の日の出を楽しむ事が出来ます。

今朝は車で通った人も綺麗な日の出を海荘前から撮影してました。

お互い「おはようございます。綺麗ですね」と声をかけあってました。

 

朝焼けがピンク色で

 

どこから顔を出すのかな・・・ひょっこりと見えて来ました

 

 

顔を出しました

昇りきると海がキラキラと綺麗です。

見ていて飽きない日の出で何度も楽しめる日の出でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きだしました

2021年04月09日 21時50分03秒 | 仕事

市場に網で取れた魚があがり仕入れて来ました。

暫くぶりの新鮮な魚のような気がします。

市場に活気がある事が何より嬉しいです。

今朝仕入れた魚は

「ホッケ・真ます・ごっこ」でした。

写真はホッケ  焼き魚と刺身で頂きました。

 

真ますは明日食べます

 

 

今回ごっこの写真を撮れ無かったので前のブログ見てください。

これが「ごっこ」です。

ごっこも明日食べます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時季の物を

2021年04月08日 07時30分00秒 | 仕事

今年一度もふきのとうを食べていなくて・・・

いつもはフキ味噌・ふきのとうの天ぷらを作っていたのに・・・

今はもう大きくて食べれない

でも、諦めきれずネットで調べたら「あるある

大きくなっても食べれるのでした。

 

この状態を取って来て 作ってみました

沢山取って来ても、ちょっとしか食べるところが無くて

でも、今日突然用事で来たお客さんとお客さんのお膳に出してみました。

 

 

お昼に来たお客さんに残り物ですが

 

と言って出した昼食です。

そこにふきのとうを出してみたら喜ばれました

 

 

アップで

 

 

とても軟らかくふきのとうの味がして美味しく食べました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする