
セダム:春萌ー花をアップ
一番咲きの春萌(ハルモエ)。ぷっくりとした葉でかわいいセダムです。今回は花をアップ。 2023-...

千葉:京成佐倉へ習志野同窓会
2024年4月19日(金)、出席者15名。コロナで五年ぶりの再会、感無量でした。今回は東京で家内...

東京・皇居周辺
4月20日、群馬からの帰り東京により皇居と息子(神戸の方に出かけていて会えないが)の住んで...

カメムシ:ミナミトゲヘリカメムシと思われる
マンションの10階にミナミトゲヘリカメムシと思われる虫が。南方系のカメムシのようですが、体は比較的大きく、前胸部の左右に鋭いトゲがある。温暖化の影響でしょうか珍客と言えます。以前、...

サクラ:ウコンザクラー満開
ウコンザクラ(鬱金桜、右近桜)の花が濃いピンク色に変わっていたのでもうすぐ終わりですね...

キュウリグサ:花が咲いていた
キュウリグサ(胡瓜草)と思われる花が咲いていた。よく見ると可愛いです。秋に芽生え、ロゼ...

モミジ:境川沿いー花が咲いて
境川沿いの緑地化通りでモミジの花が咲いていた。赤い色が強く小さな房になってたれて花を咲かせていた。この時期はマンションのノムラモミジ(下欄参照)の紅葉がキレイです。ノムラモミジ:マ...

サクラ:ウワミズザクラー最高の開花
今年はウワミズザクラ(上溝桜)が樹木全体に白いブラシのような穂状の花を咲かせました。こ...

レモングラス:寄せ植えから分割
寄せ植えに入っていたレモングラス、これだけが成長が早く根もしっかりとして独り勝ち、他の植物が育たないので分割。レモングラスは、イネ科の多年草で、レモンの香りより若干甘い香りのするハ...

ヤマグワ:花が
マンションにあるヤマグワ(山桑)に花が咲いた。淡黄色の小さな花で、新枝の基部に腋生(えきせい) し、有柄の穂状花序を出して垂れ下がる。 新芽は、新しい枝(シュート)の基部から出る花...
- 心と体(19)
- 植物:全般(119)
- 美しい雑草(52)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(20)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- つる性植物/薔薇(30)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 樹木:全般(145)
- 剪定(10)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 果樹(13)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(18)
- 楓/紅葉(17)
- 松/多行松(34)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(33)
- 樫/欅/曙杉(28)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- センターエリア(31)
- 南エリア(18)
- 東エリア(8)
- 西エリア(16)
- 日本庭園(19)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(44)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(7)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(46)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)