![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/b62530385f8bba1cdd50e7c603bd3828.jpg)
(川越市 中院 枝垂れ桜)
【風流に枝垂れ桜はそよそよと吹くかぜ纏い哀愁を曳く】
3年前我家の“かいずか息吹”7本を伐採した。電話で交渉するが値段がまちまち
とにかく高い、今度はネット検索・・・
「実物を見ない」と 見に来てくれた そして快く御代も安く
引き受けてくれたのは・・・A造園さん
A造園さんは 中院のおかかえの庭師で何時も四季折々に皆さんが喜んで
庭を観賞して頂けるように一生懸命手入れをしている。
僕の丹精込めた枝垂桜を一度見て下さい・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
毎年桜の季節になると、約束の枝垂れ桜を見に行かなくては・・・!と
忘れてはいないのに、ついつい3年見逃してしまった。
川越市 中院の庭にある枝垂桜・・・!
今年満開の中院の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
美しい立派である。A造園さんに、拍手である。早速 カメラに収め 後はスケッチ
3年目にして約束を果たした。
美しい桜も、その自分の置かれた環境で 感じ方も違ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/dcc57c6c8a620a4414640156f2ea11b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/6efc2557d377f7767c8d38743bedcc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/3fd568c1ed17b57809798da115a3c034.jpg)
難病の告知を受けた頃の手帳には・・・下記のように桜を詠んでいる。
【桜咲き願いし命ひたすらに来季も見たし風の花びら】
【人ごみの宴の中を嫌い来て丸ごと遠く桜見てをり】
人の心は精神と肉体によって、変化する・・・!少し元気になって・・・!
【満開の桜の下に安らぎぬ病わすれし風花の中】
【山桜はらはらと散るかぎろいの桜の春の秩父路を行く】
今年から 相聞歌でも・・・?
【風流に枝垂れ桜はそよそよと吹くかぜ纏い哀愁を曳く】
【枝垂れ咲くさくらさくら桜花恋歌ひとつ詠みたきものを】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_lightred.gif)