アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

たまにはSMAP仲間の話など(苦笑)

2006年01月15日 15時24分18秒 | 過去ログ~2011年2月まで

私、SMAPファンの仲間にブログやってること数人にしか言ってない。

一部の人には伝わったかと思うけど、多分3分の2の人は知らないのでは?
(風の噂で知ってるかもしれないけど)
えっと、誰か勝手に教えてあげても構いません(他力本願)
ただ、あまり木村の話してませんけど~残念!(笑)

ファンサイトにリンクも張ってないし、もち、ブログランキングにも登録していないし。
ファンサイトにはもう何年も書き込みもしていない。
ネット始めた99年頃は、毎日のように書き込みしたんだけどね。
木村が結婚した時の騒ぎっぷりがすごくて、あれでげんなりしてそのまま。
ファンサイトから遠ざかってしまったら、たまに年に1回くらい書き込みするけど
居心地悪いし(苦笑)公園デビューをする時の若奥様の気持ちがすごくわかる(笑)
もうひとつの輪が出来ていて、そこに入り込む勇気は私にはないし(笑)
気使うのも好きじゃないし。そう、私はコミュニケーション下手なのです。

でも、SMAPのコンサートの時には長年お付き合いさせていただいている
スマ仲間さんとは各会場でお会いして、親睦深めています。
特にCさんとYさんは、私がネットデビューした時からのお付き合いで
色々お世話になっています。今はお互いに忙しくなってしまって、メールもままならず。
ご無沙汰して申し訳ありません(汗)見てるかな?(苦笑)

父が亡くなった4年前、ちょうど吾郎ちゃんが抜けて4人でやった裏スマのコンサート。
そのオーラスの札幌公演に行くつもりで、飛行機とホテルの予約をして
チケットも用意していたんだけど「父、危篤」の連絡を受け、泣く泣く断念。
その時は、父の様態は持ち直したんだけど。。。
ちょうどオーラスで、メンバーが挨拶しているであろう時間帯に携帯が鳴りました。
雑音がすごくて聞き取れなかったけど、木村が喋っているのはわかった。
着信履歴を見たら、スマ仲間のひとり。私が行けなくてガッカリしていたのを知って
札幌ドームの空気だけでも伝えてあげたかったと電話してくれたのだ。
会場では携帯電話禁止ですが。。。ごめんね、ありがとうその気持ちが嬉しかった。

このオーラスに行けない!と決まったのが前日で、私は2日分のチケット4枚づつ
計8枚持っていた。どうしよう、このチケット!身近で行く人はもう持ってるし。
そこでネットのチケット掲示板に譲りますと書き込みしたら・・・・・
こんな突然でもいました!欲しい人が。。。。でも、相手の人は埼玉の人。
私が父の側を離れられないことを伝えたら、その方は埼玉から東京またいで
神奈川の私の家の近くまで来てくれましたよ(涙)
中居君のファンの人でした。8枚全部引き取ってくれて「私がさばきます」って。
私の分まで木村を応援してきますからって。
その方は、コンサート終了後、半券を全部私に送ってきました。
ダフ行為はしていませんと。。。尚且つ、当日の感想をお礼のメールを何通も。
ネットってすごいな~って思った。

あの時は感動したよ。
吾郎ちゃんが抜けて4人でコンサートをした時からかな?
苦手だった中居君への思いが変化した私。
私、好きだよ。
その代わりじゃないけど、剛が苦手になってきた私。。。克服しなくちゃ(笑)

ブログ始める時に、木村のブログにはしたくなかったんだ。
だって、ネタがなくなること必至(笑)
色々な世界見てみたいし、色々な人とコミュニッケーションとりたいし。
コミュニケーション下手な私ですが、今頑張ってます

えっと。。。What’s up SMAP!木村の声が聞ければそれでいい。
テレビと全然違うんですね、好きになりましたっていうリスナーからのFAX。
私も同じですよ。ロンバケの瀬名君に落ちて、木村いいな~って思ったけど
ドラマ終わって、テレビを意識して見るようになったら「すごい生意気な感じ」
がしたんだよね。性格悪そう!っていうのが印象。
でも、ラジオ聞いたら。。。こんなにフツウの感覚で、こんなに素直な人はいない。
ってすごく好きになったからね。

あっ、でも、ヨン様は実際もすごくいい人なんだから!って言われても
イヤなもんはイヤだから。。。ってのと同じか?(笑)
木村いいよ!いいよ!って言っても、イヤな人はイヤなんだよね。
そ~ゆ~ことだ(笑)

多分、木村の話はファンから見たらすごく薄~~~~いかもしれない
このブログ(苦笑)でも、好きだからねん


SMAPとイッちゃった! SMAP SAMPLE TOUR 2005

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
LIVE MIJ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
LIVE ウラスマ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


小早川伸木の恋 1話~孤独なのは夫?妻?~

2006年01月15日 02時05分07秒 | 過去ログ~2011年2月まで

木曜日は、ドラマが重なるので困ります(苦笑)

我が家はDVDレコーダーが2台あるので、フル稼働
1話は白夜行をリアルタイムで見て「けものみち」と「小早川」を
録画にしたつもりが。。。けものみちは録画するの忘れてた
みなさんの感想を見ると面白かったらしく、かなり凹む。
松本清張さんの本は、殆ど読んでいるので「けものみち」も
読みました。ドラマではどんな風になるのか?来週はしっかり見たい。
前置きはこのくらいで(苦笑)

小早川伸木の恋・・・・面白かったです。
私はこういうドラマ好きです。

小早川伸木(唐沢寿明)
大学病院に勤務する外科医。
現場主義で手術技術の評価は高い。
性格は温厚で誠実、人望もある。争いごとが嫌いなので、出世欲もない。
家庭では嫉妬深い妻に疲れを感じているが、愛妻家。

伸木の奥さん(片瀬那奈)の異常な嫉妬心と精神不安定は
過去のトラウマらしいですが、過去に何があったのかが良くわからないので
奥さんの異常さには同情出来ず。あそこまでいくと、伸木が気の毒で。。。

嫉妬も過ぎると怖いですね。
相手も自分も傷ついて、自滅してしまう。
あれじゃ、子供によくないです。

病院の同僚達を動物にたとえて、彼らを動物達にたとえてみると
腹も立たない。

自分は「かものはし」両生類だから卵の気持ちも、獣の気持ちもわかる

ただライオンにはなれない。

ただ職場で家庭で平和を願っているだけだ。

人がいいって言うのかな?
すごくいい人だけど、どこかでやっぱり無理しちゃってるんだよね。
だから大学の後輩で弁護士の、仁志恭介(藤木直人)に盆栽教室に誘われて
そこで知り合った作田カナ(紺野まひる)に癒されて惹かれていくんじゃないかな。

藤木直人が、今回の役は肩の力が抜けてすごくいい感じ。
少しシリアスな役が続いたから、私はこの役は好きだ。

作田カナ、伸木に会っていきなり急接近し過ぎのような気がするけど。
結婚しているとわかっているのに、平気で電話してくるし留守電に
メッセージ入れるし。
それに夜の閉園した動物園の檻をよじ登って中に入るなんて
ただ者ではないような気がする。。。伸木、気を付けないと
大変なことになりそうな予感。

病院の美村教授(古谷一行)は、患者から賄賂をもらってて
一癖あるし、同期の外科医・竹林隼人(谷原章介)は女癖悪そうで
伸木をライバル視しているし。
研修医の沼津壮太(大泉洋)は、1話の最後に病院内に伸木の名前で
怪メールをばらまいて。。。。
病院でも家庭でも波風立ちまくりそうですね。

だけど、手術をする伸木の的確な判断と指示する姿は
カッコ良かった。やっぱり医者は現場を経験しないとね。
竹林みたいに、頭だけじゃダメです。
来週は、どうなるんだろう?
後輩の弁護士・仁志がカナの過去を知っているらしいけど。
今度はリアルタイムで見たいと思います。。。

でも、TBSも見たいんだな~
来週は「ガチバカ」がスタートする。
主演の高橋克典さんには興味ないんだけど(苦笑)
NEWSの手越君が出るのよねぇ(笑)
ちょっとこの子、気になるのよね
木曜日は忙しい!

小早川伸木の恋 (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る
小早川伸木の恋 (2)

小学館

このアイテムの詳細を見る
小早川伸木の恋 3 (3)

小学館

このアイテムの詳細を見る
小早川伸木の恋 4 (4)

小学館

このアイテムの詳細を見る