アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

神はサイコロを振らない 2話

2006年01月27日 22時46分02秒 | 過去ログ~2011年2月まで


時空を越えて現れた402便の人達の、それぞれの10年。。。
それは来週の3話からひとりひとりスポットを当てるのだろうけど
2話は主人公・黛ヤス子(小林聡美)の心の変化。
402便が戻ってきたことで、時間が止まっていたヤス子の心の中で
何かが動いた。

   「10年前に愛していた人を今も変わらず愛していますか?」

ヤス子の立場だったら 答えはYes

だって、心の中は10年前で時間は止まったまま。
花開く前のつぼみのまま、瞬間凍結して凍らしたような感じだと思う。
10年の歳月が流れ、当時のままの姿で現れた彼。
10年目にして氷が解けて、また動き出した。。。そんな感じ?(苦笑)

もうこの世にいないとあきらめようと何度もしたと思う。
いてもたってもいられず、遺族のために一人頑張ったヤス子。

それでも10年ひと昔!じゃないけど、気が付いたら
あの頃の情熱はなくなり、老後の年金をもらうために何となく仕事をし
何となく生きている自分だったと思う。

そんなヤス子の目の前に彼が現れ、親友が現れ
10年前にタイムスリップ。
あの頃、あんなに仕事頑張ってたし、人のために頑張ってたし
彼のこと愛してた。

自分も、10年前何していたのか?目を閉じて思い出してみた。
95~6年、好きなハリウッドスターに会いたくてアメリカにホームステイをした。
1ヶ月間だけ。初めて行ったアメリカで、色々な経験をしたっけ。
10年前の自分を思うと、キラキラしてた。
同じ自分なのに羨ましく思うなんて(苦笑)

ヤス子とテツ(山本太郎)の会話が、ほのぼのとして面白かった。
10年経った自分を見られるのが恥ずかしいから
面と顔を見ないヤス子の気持ちが可愛かったなぁ~

ともするとシリアスな作品になってしまうんだけど
コミカルな部分も結構あって、面白い。
こんなことあるわけないんだけど、「あるわけない」って思わない自分がいて
まんまとその世界に浸っている(笑)
素敵じゃない?こんな夢のようなお話

9日後には消えてしまう。

このことを知っているヤス子は、多分地上勤務の立場で
それぞれの乗客に10年間のお手伝いに奔走するのでは?
それが自分にとって、10年間忘れていた仕事への情熱に繋がるのかな?って。

ピアニストの瑠璃子と母親
黒木亮君と離婚した両親
お笑い芸人を夢見ていた柚子と昇子
みんな大切な人がいる前といなくなってからの10年に大きな変化があった
だろうし。。。黒木亮君の両親は、亮君がいなくなったのが離婚の
原因なんだもん。亮君の存在がどんなに大きかったか。

次回から、それぞれの10年間にスポットがあたり
ヤス子とテツの恋愛もどう進むのか?
そして、最後9日目に皆がどんな思いでいるのか?

楽しみです

それにしても岸部一徳さんのジュリアナは花笠音頭でしたね(笑)

そうそう、9日後に消えるって出てたHPが本当にあるかと思って
検索してみたの、私だけじゃないよね?(苦笑)

「神はサイコロを振らない」公式HP

1話感想

神はサイコロを振らない

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る


今日のにっき1/27

2006年01月27日 08時10分54秒 | 過去ログ~2011年2月まで

 

眠いよ~~~~~(~o~)

眠いよ~~~~~(~o~)

眠いよ~~~~~(~o~)

眠いよ~~~~~(~o~)

眠いよ~~~~~(~o~)

もう少しだ!頑張れジョー!立つんだジョー!

わかった!ガンバル!アンナ

今朝コンビニ行って、サンドウィッチとチョコとミルクティーetc買ったら

合計が  1000円 だった!

気持ちいい~~~~~~(笑)

さっ。今日も頑張ってお仕事しよ。


「白夜行」③

2006年01月27日 01時27分52秒 | 過去ログ~2011年2月まで
父を殺した少年と、母を殺した少女

  太陽が奪われた2人は

  ただお互いの太陽であろうとした。

  「白夜行」公式サイトより

3話は、笹垣刑事(武田鉄矢)が2人を追い詰めましたね。
笹垣が登場するたびにドキっとしてしまったよ。
笹垣の執念とも言える捜査に恐怖さえ感じます。

罪に罪を重ねる2人に穏やかで平和な生活が約束されるはずもなく
陽の当たらない生活をしていきます。
追い詰められている2人は会うたびに喧嘩。

死にそこなった7年雪穂はその手で誰よりも悔いあらため
祈り続けたんじゃないだろうか
だけど誰も救ってなどくれなかった。
誰も守ってくれないのだと知った。
その日から雪穂はたった1人で築き上げてきたんじゃないだろうか
神経を張り詰め、嘘をめぐらせ誰にも心許さず。
唐沢雪穂という人生を。。。

俺一体好きな女に何させてんだろう

「ごめんね今までひとりで頑張らせて
 雪穂が2度と手を汚さないように俺頑張るから」

「後悔するよ
 取り消すなら今だよ」

もうお互いにお互いしかいないんだろうな~支えになる人は。

この時、亮司は好きな人のために最後の良心を捨て
風と共に去りぬのレット・バトラーになる決意をしたんだね。

レットがスカーレットにしたように
逃げ延びるための馬車をあげたい
悪趣味なほどの大きな宝石をあげたい

そしていつか安らかな夜とこころ浮き立つ朝をあげたい
不公平なあの人があなたにくれなかったもの
何もかもをあげたい
それが俺の夢。


風と共に去りぬ

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

亮司は夢をかなえるために「桐原亮司」を捨て、死亡届けを出します。
これからは雪穂の影になり見守り続けていくんでしょうか?
亮司の母親が笹垣に息子は死にましたと言ったけど
またいつか笹垣とバッタリ会ってしまうんだろう。。。
ドキドキだよ。

ラスト電車に乗り込もうとする亮司の手を掴んで
抱き合う2人に涙・・・涙。

神も信じられなくなった雪穂は、これからどういう人生を歩むのか?
桐原亮司を捨てた亮司は、これからどんな人生を歩むのか?
松浦の存在、笹垣の存在がコワイです。

だけど哀しくて切なくて残酷な運命だな~
その名の通り「白夜行」だよ。
来週は、雪穂と亮司のベットシーンがぁぁぁぁ!ドキドキ。
そして雪穂に男性出現!亮司どうする?
次回も楽しみです。

仕事が忙しくて、リアルタイムでドラマが見れず
ゆっくりとレビューが出来ないのが残念。
この間、本屋さんに行ったら「白夜行」が売り切れていた。
私も原作読んでみようかと思う。。。ドラマが終わったらね。
原作読んでしまうと、ドラマと違う!って突っ込んでしまいそうなので
まっさらな気持ちでドラマ見た方が入り込めそうだしね。

白夜行

集英社

このアイテムの詳細を見る