デンマーク・・・・行ったこともないし、デンマーク人の友だちもいないからなぁ
幸せ大国?
どうやらJante Law(ジャンテロウ)という生き方が国民に浸透していて その気質が幸せを感じるに繋がっていみたいよ とのこと
ジャンテロウはアクセル・サンダモセの小説(1933年)に出てくるらしい
(アクセル・サンダモセについてグーグル先生 詳しくないもよう。 「ジャンテロウはアクセル・サンダモセが考えたコンセプト」ぐらいしか分らなかった。逆にサンダモセが当時のデンマークの悪しき平等主義を風刺したものとの記述も見かけた。)
ジャンテロウってこんなの↓(イソップ通信さん 2013/9/13からお借りします)
1.You're not to think you are anything special.
(自分を特別であると思うな)
2.You're not to think you are as good as us.
(自分が相手と同じくらい価値あると思うな)
3.You're not to think you are smarter than us.
(自分が相手よりも頭がよいと思うな)
(自分が相手よりも優れていると思い上がるな)
(自分が相手よりも多くを知っていると思うな)
(自分が相手よりも重要であると思うな)
(自分は何かが得意であると思うな)
8.You're not to laugh at us.
(相手を笑うな)
9.You're not to think anyone cares about you.
(相手の誰かが自分を気にかけていると思うな)
10.You're not to think you can teach us anything.
(相手に何かを教えることができると思うな)
(以上イソップ通信さんからお借りしました)
この生き方
あたしもわりと そうであろうとしてるなぁと思った
ジャンテロウについてあちこち見てて どこで見かけたかわかんなくなっちゃったけど
自分に流れている命を感じろ それはみーんな違わず同じなんだから ってことじゃね?みたいに書かれてて(言い回しはちゃんとしてたよ)
そういうの いいなーって思った
風のように生きたい
って思うわたしには こういうのしっくりくる