みちあき神父のふぉと日記

カトリック教会の司祭です。日記のテーマは「がんばらない―Take it easy―」。ここで、ひと息ついてくださいね。

晩秋の軽井沢

2011-11-18 17:40:00 | Everyday is special
11月は暖かい日が続いていましたが、この頃はようやく寒くなってきました。
先週はふぉと日記の更新ができませんでしたが、母の三回忌に合わせて長野に帰っておりました。
今回は、修道会の管区総会後の疲れも取るため、少しゆっくりしてきました。
そして、秋の景色も満喫してきました。

まずは、少し滞在した軽井沢の風景から。
軽井沢は、すでに紅葉は終わりかけていましたが、もみじがきれいに残っていました。

上の写真は、いろんな色の葉っぱが重なっていて、そこにうるしの真っ赤な葉っぱが落ちていて、とてもきれいでした。



ある別荘の入り口。



これは、軽井沢野鳥の森の入り口付近。



野鳥の森の紅葉は、ほぼ終わっていました。



野鳥の森で見つけた天然のドライフラワー。



野鳥の森近くの別荘。



美しいもみじ。



やさしい色の葉っぱ。



これは、ちょっと足を伸ばして初めて行った旧碓氷峠見晴台のもみじ。